ナビトモのメンバーズプロフィール

阿吽倶流 さんのプロフィール

2023/03/27 キク
こんにちは。バレリーナ気分♪の「今は友」に拍手をいただきありがとうございます。異性の友達、いいですね(≧∇≦)b

2023/03/26 フォルテ
「東京靖国神社の標本木」に拍手ありがとうございます。標本木のある辺りがもっとも桜の木が多くて「靖国の桜」と称されているそうです。

2023/03/26 ゆっくり♪
写真「花瓶はないが・・」に拍手をありがとうございました。もぉ・匂いに耐えかねて4本減らし、1本にしました。

2023/03/26 ゆっくり♪
写真「もらった八朔・・」に拍手をありがとうございました。 ひとり喰えるサイズで焼けばよかった。と、反省

ギャラリー作品一覧

1件〜10件を表示 (3081件)

    No 1
    作品名 自然教育園
    説明 昨日紹介した旧朝香宮邸に隣接する、広大な広さの自然林であります。国立科学博物館付属自然教育園と言う長〜い名前で、大都会のオアシスと言うより大自然であります。私は都民でありますので都営交通と入園料無しで実質無料で行けます。
    自然教育園
    作品の詳細はこちら

    No 2
    作品名 埼玉幸手市権現堂堤
    説明 NHKの朝ドラも来週から(らんまん)が始まるそうで、巷では桜と菜の花が爛漫であります。花の季節は一年で最高に良い、言わば季節のオアシスとでも称しましょうか。そして花には青空が良く似合います。
    埼玉幸手市権現堂堤
    作品の詳細はこちら

    No 3
    作品名 東京都庭園美術館
    説明 旧朝香宮邸が一般に開放され、現代は美術館と庭園になっています。白金と目黒の間にある首都高速の脇にある緑豊かな場所で、都会のオアシスの中でもセレブの多いところです。
    東京都庭園美術館
    作品の詳細はこちら

    No 4
    作品名 サンシャイン60
    説明 池袋サンシャインビルの外階段に設けられた公園施設。中央公園と言う広い公園に隣接しますが、大きな通りの向こう側です。こちらは高層ビルに努める会社員が、チョイ休憩に利用する都会のオアシスです。
    サンシャイン60
    作品の詳細はこちら

    No 5
    作品名 新宿御苑
    説明 都会のオアシスの中でもここは、大都会のオアシスであります。遠くに都会の喧騒が響きはするものの、中心は静かな安らぎの場です。バラ園から見える高層ビルは天然の一部に見えます。
    新宿御苑
    作品の詳細はこちら

    No 6
    作品名 有栖川宮記念公園
    説明 地下鉄広尾駅より徒歩5分の場所にある。元皇族の有栖川宮さまの邸宅跡のようです。これぞ都会のオアシスでありまして、散歩が終わると近隣のお洒落な店をまわります。庭園の奥には静かな図書館もあります。
    有栖川宮記念公園
    作品の詳細はこちら

    No 7
    作品名 六義園
    説明 JR駒込駅より5分のところに、静かな都会のオアシス六義園があります。真ん中の茶店には六義園人形焼きなどがあり、3,23〜3,29まで夜桜入園があります。
    六義園
    作品の詳細はこちら

    No 8
    作品名 染井よしの桜の里公園
    説明 JR巣鴨駅とJR駒込駅の中程にある、染井よしの桜が造られた所です。この地の園芸家が交配した桜に、この場所の染井を名付けた品種です。ちょうど現在が満開前の良い季節で、隠れた都会のオアシスです。
    染井よしの桜の里公園
    作品の詳細はこちら

    No 9
    作品名 旧古河邸
    説明 飛鳥山公園から30分ほど歩くと、旧古河邸があります。こちらも都会のオアシスでありまして、建物にはバラ園のあり人気があります。こちらもシルバー割引があるので気軽に行けます。駒込駅からワンコインバスも出ています。
    旧古河邸
    作品の詳細はこちら

    No 10
    作品名 飛鳥山公園
    説明 こちらは都会のオアシス飛鳥山公園です。ふだんはこのように静かですが、桜の名所なのでざわつき始めています。JR王子駅から傾斜モノレールで行けますが、都電荒川線や都バスの方が良いでしょう。もうすぐ満開になります。
    飛鳥山公園
    作品の詳細はこちら

1件〜10件を表示 (3081件)

 

ブログランキング

上部へ