メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ニャンコ座リポート

よくがんばった私 (11/3 文化の日) 

2023年11月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 「ブギウギ」より。下手に根性あると、苦労する。そうだと思います。根性あるので、用事は一気に済ませてしまおうと、昨日はがんばりました。
 まずは予約しておいた、子宮がん検診です。ゆかいな事ではありませんが、仕方ありません。営業熱心で人当たり抜群なドクターが、よどみなく「筋腫が1つありますが、閉経後は(と毎年何度も言う)絶対に大きくならず、悪さもしませんから、ご安心を。子宮も卵巣も問題ありません。又来年お待ちしています」と、いつものエコー写真とともに、満面の笑みで送り出してくれました。体がんの検査の後、1時間ほど懐かしい不快感がありました。あ〜、生理痛ってこんなだったわ。 向かいの病院で、乳がん検診の午後の予約をして「外出券」をもらって、眼科へ行きました。眼底検査問題無し。視力は、あの1ヶ所切れている円がはっきり見えているのでもないのですが、何となく気合で答えると、たいてい合っていて、下がってはいませんでした。目に傷もなく、半年分のドライアイ目薬を出してもらっておしまい。 杖をついてようやく歩いているような、高齢男性が2人、付き添いもなくしっかり受診していて、立派だなぁと思いました。 その後1つ、どうしても買いたい物があって、ニトリに寄ってもらって、手に入れました。 車の中で、買ったお弁当を食べて、乳がん検診に戻りました。運良く午後の2番目だったらしく、スムーズに、すぐに終わりました。大腸検査に来ているという、おしゃべりGが、春にペースメーカーを入れたことを、嬉しそうに話してくれました。 さて、帰宅してすぐその足で、文化祭の出品のために、チクチクを会場に搬入しました。3時過ぎ、まだ半分位でしたが知っている人に会いました。担当者は、年々作品が減ってきているので、とても助かると言ってくれました。編み物や陶芸等レベルの高い作品はたくさんありますが、私のチクチクは面白いと思います。 会場からの帰り道、タイヤ交換に寄りました。都会と違って、突然寄ってもたいていはOKです。オフのタイヤは、無料で預かってくれています。すぐにやってもらえて、ガソリンが半分になっていたので、スタンドで給油してようやく帰りました。さすがにヘトヘトでした。本日のネリ心の短歌祝われる幸せな我今日からも  皆の言葉に勇気りんりん短いと嘆く私に人生は  浮き沈みあり退屈は無し 「クラシックTV」のジャンル問題です。ファンクの定義を、「どれだけメロディー感と和音感を減らして、打楽器に徹せられるか」としていました。ハハ〜ン、わかった、私がファンクに今一乗り切れない(かっこいいと思うし嫌いなんじゃない)理由は、メロディーとハーモニーが好きすぎるからだったんだ。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ