メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ニャンコ座リポート

私の文化の日 (11/4) 

2023年11月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 文化の日である昨日は、チクチクのタイトルが「羊毛フェルトで作る人間たち」にしてあるので、「ちんあなご」と「オサムシ」に、説明文を付けるために、オープンと同時に行きました。まだ人はまばらで、改めて出直そうと思いました。それにしても、名札とプログラムの私の名前の漢字が間違っていて、うんざりです。良くあることですが、本人が書いている漢字を使ってくれればすむことなのに。「間違ってます!」と、文句付けてきました。 苫小牧合唱団で歌いたいと大騒ぎしましたが、ファーチレの練習と被っているので、本当は最初からあり得ないことは知っていました。騒いだので気が済みました。成功をお祈りします。 ですが、今月のファーチレは、1回お休みすることにしました。今年最後の農芸学舎に行きます。午前中の果樹の冬支度は、戦力にはなりませんが(←いばるな)、午後の映画上映「ウリハッキョ」に参加したいからです。学舎のスタッフで、在日韓国人であるチェ・ミリョ(崔美麗)さんが、東京朝鮮中高級学校の卒業生で、ぜひこの映画を上映したいそうです。 それと、メンバーが、今だから「ハッピー・クリスマス」を一緒に歌おうと誘ってくれました。それが何になる、ではありますが、今まではやや適当に歌っていましたが、今しっかり準備中です。スレイベルも買いました。とても良い音がします。「イムジン川」も歌います。今回は原語も教えてもらって。 もう1曲、「アヴェ・ヴェルム」をソロで歌わせてもらおっかな〜、なんて思っています。ドーム効果があるので、うまく聞こえるんじゃないかと期待して。 ファーチレの皆様、ごめんなさい。コンマスの牧野さんのイベントなので、許してください。色々被ります。優先順位が難しいです。 ニトリで買った物は、プラスティックの収納です。チクチク関連の物がどんどん増えて行って、収集つかなくなっていたのです。自分のこれからを考えたら、断捨離する気はないとしても、グチャグチャではこまるし、自分で持っている物を把握しないといけないので、ミシン部屋の整理に取り掛かりました。片付けの途中って、かえって散らかっているものです。今、ひどいです。本日のネリ心の短歌若き頃戻りたくなし繰り返す  体力も無くこのままで良し入りてすぐ冷気を感ず永平寺  蓮の葉に座す釈尊笑みて 庭が、紅葉から一気に落葉にと変わりました。ハラハラどころではなく、ザザ〜〜〜ッと散っていきます。寂しくなります。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ