メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

電車内で読書する 

2023年10月15日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

我が家の最寄りの駅から、JRに乗ると、3駅目のK駅は京都府内になります。

そのK駅で乗り換え、さらに2駅先のS駅に野暮用があったので、15時半過ぎの電車に乗り、出かけました。

車だと20分ほどで着くのですが、電車だとK駅で乗り継ぎがあるので1時間弱かかってしまいます。

この電車がローカル線さながらの電車で、1両編成(通勤時間は2両)です。
ドアーは自動で開閉するのじゃ無く、開けるボタンと閉めるボタンがあり、乗るときは開け、乗れば閉めます。
また逆に、降りるときは開けて、降りれば閉めると言うシステムなので、ときどき戸惑っている人もいます。

私がS駅で降りようとすると、男性が一人、扉の前に立っていました。
ホームに電車止まると、降りる人は「開ける」と書かれているボタンを押して、ドアーを自分で開けないとドアーが開きません。

ところが、私の前にいた男性が突っ立ったままオロオロキョロキョロしているので、
「ゴメンね。開けるよ」と手を伸ばして「開ける」を押すとドアーが開きましたが、その男性は、何度も私に
「ありがとうございました。助かりました。スミマセン…」と言って、階段を駆け上がって行きました。

ところで…

今日は文庫本を一冊、鞄に忍ばせて持って行きました。
電車内で読書したのは、いつのことだろう…と思いながら読んでいましたが、電車内の人はほぼ全員スマホを見ています。

電子書籍かなと、両隣の高校生を横目で見てみましたが、ゲームでした。

帰りも高校生の集団と遭遇しましたが、一人の女子生徒が本を抱えて乗り込んできました。
席に座って本を開いたので
「参考書か何かかな?」と思いながら眺めて居ると、単行本でした、

「電車内で読書する高校生も、まだいるんだ…」と、ちょっとうれしくなりました。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

電車に乗るときは…

トラ。さん

楪さん、こんばんは

電車に乗るときは、当たり前に本を携えて行ったものですね。
老眼がひどくなってきた50歳代後半から、本を読まないで車内の吊られている広告を眺めるようになりました。

今日は、以前のように裸眼で普通に読書できたので、電車に乗る楽しみも出来ました。
以前のようにコンタクトレンズが使えるようになれば、なおうれしいのですが…。

2023/10/15 19:42:08

懐かしいです

楪さん

トラさん、こんばんは。
電車内での読書、以前は必ず文庫を持って出かけていました。
話が佳境に入ると、まだ乗っていたいように思ったものです。
こちらも乗換駅で待つことがあります。
そんな時はエキナカの本屋さんがオアシスでした。

子供の頃は、お小遣いはすべて本で消えました。
実家の斜向かいが本屋さんで、そこにも随分通いましたっけ。
懐かしいです。

2023/10/15 18:24:50

PR







上部へ