百歳まで健康でいるための食事

中医学ってご存じですか?中医学は東洋医学の一つです。 

2023年09月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


おはようございます。 中医学ってどのようなものかご存じですか?今日は中医学の基礎についてです。 中医学は、弁証論治といって、疾病(しっぺい)の本質を把握する方法で、例えば下記のような図(写真)になります。 そして、陰陽学説、五行学説、天人合一思想に基づいています。 いずれも中医鍼灸研究所 研修センターのセミナー資料より引用させていただきました。 西洋医学が、ミクロ視点(病気の治療のアプローチ)なのに対して、中医学(東洋医学)はマクロ視点(情報から)のアプローチです。 参考にセミナーの資料から、東洋医学についての写真も掲載させていただきます。  中医学は、病気になってから治療をするのではなくて、治未病(病気を予防する)です。 それには、毎日食べる食事が大事なのです。 陰陽五行に基づいているのが薬膳です。 そして、ゆる薬膳では、季節の食べ物を継続して食べていく事が大事と言っています。 また、(株)玄米酵素では、「食事道」と言って食の大切さを教えています。 その中の一つに「身土不二」と言うのがあるのですが、「季節にあった食べ物を食べる」は中医学(東洋医学)の考え方から来ています。 また、中医鍼灸研究所 研修センターのセミナーを受講した時に言われたのは、東洋医学は総合力(人間力)が必要で、さらに環境も含めてみるのだそうです。 中医学(東洋医学)は過去の学問ではなく、日々変化しているそうです。 少し専門的になってしまいましたが、アウトラインはわかっていただけたのではないでしょうか? 昨年、四柱推命の鑑定師の資格を取得したのですが、四柱推命の中に「健康運」というのがあるのですが、これも陰陽五行を基に鑑定しています。 今日もブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ