どうでも雑記

天城峠 U 

2023年08月04日 ナビトモブログ記事
テーマ:

天城峠 U 「寄り道」 
 伊豆に世界遺産の「韮山反射炉」

伊豆の下田港は北海道の函館港と並び、日本で初めて開港された港です。
前投稿でふれたように、下田で日米和親条約の締結が行われた。
これにより江戸から下田に行き来する陸路は「天城越え」でした。
三島大社の鳥居から天城峠を越えて下田までの道(R414)を別名「下田街道」と呼びます。

伊豆の踊子は修善寺温泉から始まりますが、その前にkenは寄り道をします。修善寺の少し手前、伊豆の国市に在る「韮山反射炉」です。
何度も行きましたが、世界遺産に登録されてから、始めて立ち寄ってみた。

幕末期に諸国からの開国要請に対抗、江戸を守ることから幕府の要請で、大砲を造るための金属溶鉱炉を建設した。
歴史的には明治の産業革命遺産ということで貴重な建造物ですが、煙突だけが残っているだけです。
世界遺産になる前と比べて、全く変わりないが環境整備がされて、大駐車場と物産館が新設されていた。

*作られた大砲は東京湾の真ん中にある人工島「第二海堡(だいにかいほう)」に設置された。

*写真は反射炉の煙突と作られていた大砲です。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

喜美さんへ、

素浪人kenさん

「転んでから馬鹿に…」(笑)こうやってSNSで交流ができることは、同年代の人達より脳は活動していますョ! それよりも転んで怪我をしなかったことの方が良かったです。

反射炉は昔と変わっていませんが、周辺の環境整備も含め広く奇麗になっています。観光客も以前より多く訪れています。

2023/08/05 11:17:58

反射炉

喜美さん

大昔行きましたけれど 誰といつたか忘れ今の写真で思い出すくらい転んでから馬鹿になりました

2023/08/05 09:42:38

PR





上部へ