メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

素麺の日 

2023年07月08日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

7月7日は素麺の日だそうです。平安の古来より七夕にそうめんを食べると「願い事が叶う」といわれていたそうです。

だからというわけでもないのですが、このところ、冷やし素麺をよく食べています。

妹が毎年お中元に(数人から)素麺を頂くので、そのお裾分けに預かっています。
なので、素麺を買った記憶がありません。

去年の夏、
「兄ちゃん、素麺すきやろ。一箱持って帰って。これなら来年まであるやろ…」と言って、大きな箱に入った三輪素麺をくれました(写真)

夏は、細めの三輪素麺で冷やして食べますが、冬は太めの半田素麺(これも頂き物)で温かくして食べています。

ところで…

皆さんは、素麺は何把ほど召し上がりますか?
私の場合、素麺しか食べない(サラダも無く、ひたすら素麺です)ので、2把では少ないし、3把では少し余ってしまいます。

でも、残しても仕方ないので、いつもムリして3把食べています。(なので、素麺しか食べないのです)

素麺つゆに錦糸卵、キュウリ、ミョウガ、味付け海苔、おろし生姜を入れて食べていますが、同じ味だと途中で飽きてくるので、つけだれを「ごまだれ」に味変して食べています。

ちなみに、素麺って、湯がいた後でも冷凍できるので、残れば水気をしっかり切って、冷凍庫に入れています。

凍ったままの素麺に、さっと熱湯をかけると元のようになりますが、冷凍の際に水気をしっかり切ってからジップロックなどの保存袋で、約一ヶ月は保存できます。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

独り者なので…

トラ。さん

柊 子さん、こんばんは

独り者なので、何が冷凍できるかを試しています(笑)
大体は頑張って食べてしまいますが、やむを得ず残してしまった場合は冷凍できるので便利です

2023/07/08 22:20:00

初耳3連発!ありがとうございます。

柊 子さん

湯がいた後で冷凍できるんですね、知りませんでした。
素麺の日も知りませんでした。
知らないまま昨日食べたけど、願いごとが叶うといいなー!

2023/07/08 21:53:36

PR







上部へ