メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

節分の日 

2023年02月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



立春前日の今日は節分、これは庶民の間に広まり定着している行事である。
我が家も節分に使う豆を今朝枡に入れ、神棚にあげておいた。
季節の変わり目である節分の頃に体調を崩しやすいのは、邪気(鬼)が生じているからであると考えられていた。
そこで「魔目(まめ)」を鬼の目に投げつけて滅する「魔滅」で鬼を退治できたという話が残っているそうである。
節分の日に、鬼に投げたり食べたりと大活躍する『福豆』は炒ったものを使う。
お祓いをされた炒り豆が豆まきに使われるのは、基本的には大豆を使用するが、地方によってはピーナッツの所もあるようである。
炒り豆を使うのは後から芽が出てこないようにする為だそうで、もしも芽が出てしまったら「凶事が起こる」などと、昔の人はそれを大層恐れたという。
又、炒り(いり)豆で鬼を射る(いる)という語呂合わせからきているようでもある。
昔の人々にとって予測のつかない災害は本当に恐ろしいものだったのだと思う。
そんな中、今や節分の定番にもなっている恵方巻きも作るようになった。
ここ数年作っているのは、七福神にあやかり、一応七種類ではあるが、好きな具を入れた太巻き。
 (今年の恵方巻)
2023年の恵方は「南南東」。
恵方とは福徳を司る年神様のいる方角で、その年の縁起のよい方角や吉方のことを指す。
これには恵方を向いて願い事をし、黙々と一本食べ終えるルールがある。
わ〜〜〜駄目だ! やっぱり喋っちゃった!
真面目に一本をだまって最後まで食べきるのは私にとっては結構至難の業である。
?
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ