メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

まだまだ青春

ワープロ 

2022年10月07日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

今、文書作成はPCのワード等でしょうが、私が就職した頃はタイプライターで、その当時のはレバーみたいなのを必要な文字に合わせて、文字を一文字一文字を拾って打つ、それは根気がいる作業のタイプライターでした。
レバーで字を拾う時、うっかりして字が引っ掛かって拾えずに、床等に落ちてしまい小さいからそれを探すのが一苦労でした。
そんな時代があり、それからワードプロセッサことワープロの時代になりました。

ワープロは日本語では文書作成編集機というから、初めて聞いた時は文書を自動的に作ってくれるのかなと思ってました、今思うとお笑い種ですが。
職場にワープロが導入された時は部に数台なので予約等しないと使えず、また慣れないから大変でした。
それで高価でしたが自分でワープロを買い自宅で練習しました、ワープロも進化して何台か買い替え今も2台所有してます。

そのワープロの時代はPCの出現で短期間に終わりPCの時代になりましたが、今思うとその進化の速さに驚きます。
私も若かったからついていけたけどシニアだったらどうなっていたか、現に私の同僚にはPCを嫌悪して退職まで書類決済時等以外は遠ざけていた者もいました。
今思い返すと懐かしい思い出です。

今も2台所有してるワープロ、1台は昔、渋谷の中古ショップで購入したもの、その中古ショップは今もあり、先日、ワープロの案内がきたので電話したら、買い替えしませんかという。
もうワープロは使ってないと断ったが、まだ需要があるらしくて購入してる人もいるそうでした(メーカーの製造は15年位前に終了)。

※写真
1枚目は和文タイプライター、WEBから借用。
2枚目は今も所有してるワープロの1台、まだ動きます(^。^)



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

あおいさんへ

夜霧Uさん


☆あおいさん、こんにちは。

タイプライターされたことあるのですね、懐かしいでしょ(^。^)

私は40年位前なので詳しいことはもう覚えてませんが、職場のは古かったので苦労した覚えがあります。
最初は簡単に説明を受けただけでしたから失敗ばかりでした。

タイプライターはワープロやPC等に比べて、上手く言えませんがあたたかみのあるものでした。
コメントありがとうございます。

2022/10/08 12:06:19

桜の園さんへ

夜霧Uさん


☆桜の園さん、おはようございます。

ワープロ懐かしいですか(^。^)
ワープロ、最初に購入したのはカシオので、画面に表示されるのは確か2行で字も一種類だったと思います、それから富士通のを購入しました。

今あるのは東芝Rupoと富士通OASYSです、かなり古いけどまだ動きます(^。^)

ワープロはもう製造されてませんから新製品はありませんが、中古品は売ってますよ、問題はリボンなどのインクがあるかでしょうか。
コメントありがとうございます。

2022/10/08 11:38:25

喜美さんへ

夜霧Uさん


☆喜美さん、おはようございます。

ワープロはパソコンよりもやさしいです、喜美さんはその難しいパソコンができるから凄いですよ。

喜美さんの年代でパソコンができる人は少ないと思います。
私はその年代になったらパソコンができる自信はないから、いつも凄いなと思ってます、尊敬してます。
コメントありがとうございます。

2022/10/08 11:25:43

うきふねさんへ

夜霧Uさん


☆うきふねさん、おはようございます。

うきふねさんもタイプライターしてたんですね、和文、英文の両方とは凄いな、英文タイプしてる姿は和文のと違ってカッコ良いね(^。^)

私は英語はダメだから和文タイプだけなんですが、習いもせず簡単に教わりですから、最初は見よう見真似という感じでした。

タイプライター今あればお宝かもよ(^。^)
コメントありがとうございます。

2022/10/08 10:49:54

まはろさんへ

夜霧Uさん


☆ まはろさん、こんばんは。

和文タイプライターもワープロも覚えるのが大変でした。

ワープロは英語圏では英文タイプライターが進んでたからか普及しなかったようですよ。
日本でも短い期間でパソコンになりました。

英文タイプライターされてたのならパソコンに慣れるのは比較的早かったのでしょうね。
まはろさんの年代でパソコンをしてるなんてすごいこと、尊敬、respectです。
コメントありがとうございます。

2022/10/07 23:28:08

カサブランカさんへ

夜霧Uさん


☆ カサブランカさん、こんばんは。

英文タイプライターが家にあったのですか、それは凄いな。

和文タイプライターからワープロはキー等が全く違うので苦労しましたが、ワープロからPCはそれに比べたら楽でした。

書物によると英語圏等では英文タイプライターが進んでたようで、ワープロは普及しなかったみたいですよ。
コメントありがとうございます。

2022/10/07 22:55:56

タイプライター

あおい さん

夜霧Uさん、こんばんは。
タイプライター懐かしいですね。
アルバイトでタイプライターを打ったことがあります。
複写用紙への印字でしたが、調整とか難しくて、
何度も失敗したことを思い出しました。

2022/10/07 22:54:31

四つ葉さんへ

夜霧Uさん


☆四つ葉さん、こんばんは。

タイプライターされてたんですね、文字を探しガシャ、そうそうなかなか見つからない時もあってね、懐かしいね(^。^)

ワープロが職場に導入された時、機械が文書を勝手に作成してくれると単純に思っててね、アホでした(^。^)
自分で買って家で一生懸命練習しましたよ。

何台か買い替えて今は2台まだ現役です、リボンもリボンなしで印刷できる紙もあります(もう使えないかも知れませんが)。
中古ショップの人の話では今でも購入する人がいるそうで驚きでした。
コメントありがとう。

2022/10/07 22:27:41

ぐでたまさんへ

夜霧Uさん


☆ぐでたまさん、こんばんは。

ワープロ世代同じかな、もう40年位前ですよね、あの頃は若かった(^。^)

英文タイプライターの経験があれば上達は早かったでしょうね。私は写真のようなタイプしてたので、ワープロは全然違ったので覚えるのに大変でしたよ。
最初買ったワープロは2行しか表示されず使いづらかったです。

ワープロにフロッピー入れて保存してる文書を見ると当時のことが蘇ってきて懐かしいです。
でももう不要だからそろそろ処分しないといけないなと思ってます。
コメントありがとうございます。

2022/10/07 22:09:11

夜霧さんのワープロ

桜の園さん

2台ともまだ使えるんですね。
どこのメーカーなのか、優秀ですね。
私も昔はワープロで文書作成に重宝しました。でも1台は印刷機能が変になり、次の1台は液晶画面がおかしくなりました。どちらもカシオです…
今はパソコンのワードを使いますが、進化したワープロがあればいいなぁと思います。

2022/10/07 19:46:18

知りませんでした

喜美さん

私その写真見せて頂いても知りませんでした
パソコンやりだして言葉知つた位私馬鹿です

2022/10/07 16:09:58

思い出せなくて

うきふねさん

夜霧さん、こんにちは。2枚の画像を見て、
一気に、若い頃にワープしました。
英文タイプは仕事でも使用しましたし、
和文タイプも習いに行ったことがありました。

自前の気に入ってたタイプライターが、どうなったのか
記憶になく、必死に思い出そうとしていますが・・
夜霧さんの大切な宝物なのですね。
若い頃を思い出させて戴いて、ありがとうです(^^♪

2022/10/07 14:46:33

ワープロ

まはろさん

夜霧さん

昔は大変でしたわね
日本語は数が多くて・・

私和文タイプライター ワープロも
見たことないのですよ

昔ハワイの日本語新聞社で凄い数の
活字を拾って新聞作ってるの一度だけ見て
大変な仕事だなーと驚いたの思い出しました

英文タイプライターから
パソコンに変わったとき
打ち間違えても治すの簡単で
嬉しかったです(笑)

今は字が下手な私にはパソコン様様 
ありがたいです

2022/10/07 13:53:30

赤と黒のリボンのインク

カサブランカさん

オリベッティのタイプライターが自宅にありましたねぇ。
あのタイプライターのおかげでPCにはこの歳になっても困らないですね。ワープロっというのは記憶にないのですよねぇ。。

2022/10/07 13:45:16

タイプライター‥♪

四つ葉さん

こんにちは夜霧さん♪
 
タイプライターって懐かしいですね。
職場に1台だけタイプライターがあり文字を探しながらガシャンと打った覚えがあります。文字探しも覚えると早く打てると楽しくなりました。

それからタイプライターからワープロに変わり便利だなぁと思いました。えっ夜霧さんワープロを今も所有しているのですね。貴重ですね。

PCよりワープロが良いという愛用者も居るんでしょうね。

2022/10/07 13:17:33

懐かしいです

ぐでたまさん

長崎時代近所の友人と2人で2台買うと安くなるということで
買いました。買った以上は使いこなさないとということで
練習しました(笑)
学生のころ英文タイプライターを少ししていたので、
意外と打てるようになりました。
それで地元に帰ってから新聞社のバイトにあり付けたこともあって、ワープロのお陰でって思いました。
あのワープロはもう影も形もありませんが・・・

2022/10/07 12:17:58

PR







上部へ