メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

何とかなりません? 

2022年02月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



「銀行ばっかりでなく、1月17日から ゆうちょ銀行でもお賽銭を窓口やATMで預け入れる際などに枚数に応じて手数料がかかるようになったから困っちゃう」。
地域のお宮さんの役員をしている人との話です。
え〜〜〜!
 願い事の込められた「おさい銭」、運営費の多くを寄付や募金で賄っている街なかで行われている募金活動など、手数料がかかったら元も子もないじゃないですか!
私も500円玉貯金していて、だいぶ重くなりましたよ。
十円玉や百円玉を貯金箱でコツコツためている人も結構いるんじゃないでしょうか?
これまで無料だったのに、なんで硬貨を預けるとお金がかかるようになったのでしょうか。
調べてみたら、1枚〜50枚は無料ですが、51枚〜100枚は550円・101枚〜500枚は825円・501枚〜1000枚は1100円・以降500枚ごとに550円加算とのことです。
背景にあるのは人口減少や低金利などで銀行の収益環境が悪化し、サービスの維持が難しくなっているようです。
入金された硬貨は、専用の機器で種類や枚数を計算しますが、古くなって変形したり汚れたりした硬貨があるうえ、中には外国の硬貨やコインゲームのメダルが混ざっていることもあるんだそうです。
機器が故障することもあり修理費がかかるほか、重くてかさばる硬貨の輸送や保管にも費用が必要になり、ゆうちょ銀行でかかるコストは年間数億円に上るということです。
ゆうちょ銀行ではATM利用時、硬貨は100枚まで預け入れることができますが。一枚の硬貨の預け入れから手数料がかかるそうです。
1枚〜25枚は110円26枚〜50枚は220円51枚〜100枚は330円
ATMで硬貨を預け入れた場合の手数料は、通常貯金または通常貯蓄貯金の残高から差し引かれるそうです。
何か腑に落ちない
小銭がリスクとなる時代が生きているうちにやって来るとは思ってもみませんでした。
キャッシュレスな世の中、小銭貯金をするというのはもう時代遅れなのかもしれませんね。
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ