メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

人生は旅 

2021年09月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



敬老の日ですね!
先日のニュースで、全国の100歳以上の高齢者8万6000人超で51年連続で過去最多を更新したそうです。
そんな中、全体約9割にあたる7万6450人が女性、国内最高齢は118歳の女性だと伝えられていました。
エネルギー消費量の違い・ホルモン分泌量の違い・生活習慣の違い・メンタルが強いなど、女性の方がさまざまな環境に適応しやすい事が挙げられています。
「よくかんで食事をすることや日光をほどよく浴びる事です」とか「おいしいごはんを食べて皆さんとおしゃべりする事です」などと100歳以上の方が答えていました。
長寿への道は厳しい。いくら長生きをしても寝たきりのままでは幸せな老後とは言えません。
健康管理をして、後悔なく生きられるようにしたいものですね。
「上体温」「食事」「睡眠」の3つが心身ともに健康に動ける「健康寿命」を延ばすことへの鍵だと言われます。
ネギ、ショウガ、にんにくなど身体を温める食品を摂り、バランス良く、自分に合った食生活をする事。
睡眠時間が長すぎるのもNG、睡眠は長さではなく質です。
兎に角、自分に合ったものを取り入れて習慣にできる方法が一番のようです。
「長寿の心得」が書かれている「手ぬぐい」を見かけた事があります。
居酒屋や老人ホームの壁の張り紙で見たり、あるいは長寿の祝辞の中で聞かれたりした方もいらっしゃるかもしれません。
ユーモラスで面白いな!と思ったのでここに記してみます。
<人生は山坂多い旅の道>
還暦・・・・・・60歳でお迎えの来た時は、只今、留守と言え古稀・・・・・・70歳でお迎えの来た時は、まだまだ早いと言え喜寿・・・・・・77歳でお迎えは、せくな老楽、これからと言え傘寿・・・・・・80歳でお迎えは、まだまだ役に立つと言え米寿・・・・・・88歳でお迎えは、もう少しお米を食べてから卒寿・・・・・・90歳でお迎えは、そう急がずともよいと言え白寿・・・・・・99歳で、頃合いに こちらからボツボツ行くと言え茶寿(ちゃじゅ)108歳 で  未だ未だお茶が飲み足らん皇寿(こうじゅ)111歳 で そろそろゆずろか日本一天寿(てんじゅ)120歳 (大還暦)これで思い残す事はない、天寿全う人生完了いつでも来いと言え
年齢が上がるにつれて、なかなか余裕の受け答えになるものですね。
「もっと元気で最後まで世に尽くせ、楽しめ」との訓戒でしょう。
寄る年波み、若い人に迷惑を掛けずに長生きするには悟りが必要です。
そんな中、心豊かに生きる上で必要な頓智のきいた名言がありました。
 気はながく 心はまるく 腹たてず 口をつつしめば 命ながらえる 
これの元は達磨大師の言葉だそうです。人生の教訓ですね。
あす21日は「中秋の名月」ですって!
同じ日に「満月」となるのは英語圏では「ハーベストムーン」と呼ばれ、8年ぶりだそうです。
明日夜の天気は、北と南では晴れる所が多いようです。ぜひ夜空を眺めてみてください。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ