徒然なるままに

水無月 

2021年06月30日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日は6月30日。
1年の半分が過ぎてしまった。

京都ではこの日水無月というお菓子を食べる。
私の母は京都出身だったので
子供の頃から親しんだ和菓子だ。

作り方はとてもシンプル。
白い外郎の上に
甘く煮た小豆を敷き詰めて蒸し
三角形に切り分ける。
抹茶との相性が抜群にいい。
蒸し器がなければ電子レンジで
上新粉がなければ片栗粉でもいい。
もちもちの食感と小豆の甘味が
さっぱりしていかにも夏向きのお菓子だ。

一年の半分を過ぎたことの厄落としと
後半の無病息災を祈願する。
小豆は悪霊祓い
三角形は氷に見立てるなど
いろいろ意味があるようだ。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

京女なのですね

気ままなライオンさん

京都の人は気品が高いと良く、「ケンミンショー」で
京都出身の方が話されています。

らごさんも。...なるほど。。fum fum...
「水無月」。
和菓子はどら焼きくらいしか食べない私は、とても
新鮮に見え、食べたくなりました。(^O^)

2021/06/30 22:10:46

私は・・・

トラ。さん

こんにちは

白浜から返ってきて、くずはモールへいったら、水無月の販売をしていたので、白い普通の水無月と、黒糖、栗入りの3つを買って来て、夕食代わりに食べました。
母が京都生まれなので、子どもの頃から、6/30は水無月です。
私は黒糖の水無月が好きです

2021/06/30 17:10:56

美味しそう^^

テンさん

お茶にも合うけどワインにも合いそう^^

2021/06/30 17:02:20

PR





上部へ