メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

すき焼き鍋 

2020年12月20日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

すき焼き用の鍋を買いました。
これまでは、土鍋(写真)かフライパンですき焼きをしていました。

この土鍋ですき焼きをすると良い感じなんですが、IHに対応していないので、ガスを使わないといけないのが難点です。

と言う事で、思い切ってすき焼き鍋を購入することにしました。(写真)
IHでもガスでも使えるというので、便利そうです。

この鍋で、まだすき焼きはしていませんが、お正月にチョット良いお肉を買ってきて、関西風のすき焼きをしたいと思っています。

ところで・・・

すき焼きの、関東と関西の違いはご存じでしょうか?
私のブログでは、何度もそのことに触れているので、わかっている方もたくさんおられると思いますが、ちょっとおさらいです。

(違いその1)
関東の「すき焼き」は、「牛鍋」と呼ばれていた頃の名残で、「割り下」という合わせ調味料で煮て作ります。

関西では、煮るのではなく焼くイメージです。鉄鍋で牛脂を使って肉を焼きます。

(違いその2)
関東は、先に調味料を合わせて味を整えた中に具材を投入します。すき焼きの調味料はなんといっても醤油、みりん、料理酒、砂糖、だしで作った「割り下」です。

関西は、先に肉を焼いて味付けをしてから野菜を入れます。調味料は割り下ではなく、砂糖、醤油を直に入れて味付けしていきます。

(違いその3)
関東では割り下でグツグツ煮るので、野菜と肉の旨味がだしに溶け出したまろやかなおいしさを味わうことができます。

関西では肉を焼いた後に味付けをします。野菜はあくまで肉のお供なので、ガツンとした肉のおいしさが主役です。

普段は、私も「すき焼きのタレ」を使った関東風ですが、たまに良いお肉を買った時には、関西風で調理しています。

がっつり肉を味わいたい時には、関西のすき焼きがおすすめです。
と言う事で、関西以外の方も、一度、関西風のすき焼きを味わって見てくださいね。

関西風のすき焼きの作り方は、ユーチューブで見てくださいm(_ _)m





拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ネットでは・・・

トラ。さん

気ままなライオンさん、こんばんは

ネットで料理のレシピを調べると、関東風の味付けになっていることが多いです。
味付けは自分の感覚でつけるしか無いので、いろいろ試すしかありません。
でも、このコロナ禍で自炊をたくさんしたので、少しは腕も上がりました(笑)

2020/12/20 19:37:07

今は

気ままなライオンさん

今は、昔と違って、ネットで色々な料理の作り方が得られるので、頑張れば、色々な味付けの料理がつくれますよね。
あまり、こだわりを持っていない私は、どちらかと言うと
感覚で選んでしまうところがありますね。そして、少し慣れてきたら、オリジナルを考える。と言って、オリジナルのできるのは限度はありますが。

機会があれば、試してみたいと思います。

2020/12/20 19:04:36

PR





上部へ