メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

四つ葉の小さな幸せ

五種類のドレッシング作り‥。 

2019年06月25日 ナビトモブログ記事
テーマ:料理

こんばんは〜四つ葉です。

今日は月一の発酵料理教室の日でした。今回はサラダとかに掛けるドレッシング作りを勉強した。市販のドレッシングとかは酸味が強かったり好みに合わない物があり選ぶ時に大変だったりする。

ドレッシングの基本は油と酢、砂糖というイメージだったが‥色々な種類の調味料の配分で変わる事がわかった。

五種類の手作りは、基本のフレンチドレッシング、和風ドレッシング、胡麻ドレッシング、味噌ドレッシング、豆乳ドレッシング。

先生は作る途中で、一つ一つのドレッシングの味見をさせ味の変化を教えてくれる。胡麻ドレに最後にわさびチューブを入れるとコクが出たりとか知らない隠し味がポイントだったりする。

油(オリーブオイル・菜種油・胡麻油・米油)
酢(穀物酢・白ワインビネガー・バルサミコ等)
甘み(きび砂糖・メイプルシロップ・蜂蜜)
色(白・黒・茶色・柑橘)
濃度(さらっと・こってり)
香り(ハーブ・スパイス)

油・酢・甘み・色・濃度・香りこの組み合わせにより色々なドレッシングが出来上がる。和風ドレッシングにはオリーブオイル甘みはメイプルシロップが合うとか知らなかった。

今まで市販のドレッシングをかけていたが‥自分に合うドレッシング作りが楽しめる。市販のドレッシングは購入すると金額も高い。常に新鮮なドレッシングでたっぷり野菜が食べられる。そして焼き物(お肉・魚・野菜焼き)のソースやマリネやしゃぶしゃぶにも合う。

レッスンでは、山盛りサラダにチキン蒸し、ズッキーニ焼きなどにドレッシングをかけて試してみた。皆んなで今日のランチはヘルシーだけど‥ドレッシングの味が分かりやすくて良いねとワイワイしながら頂いた。最後にどのドレッシングが美味しかったかと語りながら‥終了した。私は甘めのゴマドレが良かった。

月一の発酵料理教室だが‥本当に月日が経つのは早く感じる。市の講座で安く受講出来て色々な発酵料理を勉強出来るので楽しみ。

ミニトマトも良い感じになってきたので、明日サラダに自家製ドレッシングを作ってみょう。(^-^)



拍手する


この記事はコメントを受け付けておりません

PR

上部へ