メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

社長になったことのない人に社長の大変さはわからないもの・・・ 

2019年06月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


社長になったことのない人に社長の大変さはわからないもの・・・  何でもそうですが、あるレベルに到達しないと その大変さ・苦しさ・楽しさはわからないもの です。  小学生には中学生の大変さはわからないし、 その中学生も高校生の大変さはわからない し、高校生は大学生の大変さはわかりません。  会社内を見ても、ヒラ社員に係長の大変さは わからないし、係長には部長の大変さはわか らないし、部長になっても社長の大変さは わからないものです。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 一般社員(ヒラ社員)の中には、偉そうに 「うちの社長はおかしい!間違っている!」 とほざく人がいます。  何をもって「おかしい、間違っている」と 言っているのか?と言えば、単純に 「自分の価値観と照らし合わせて」です。  では自分はいったいどれほどの人間で、 どれほどの正しい価値観を持っているのか? ・・・と言えば、全然たいしたことがなかったり します。  己の力量を知ることは重要です。  ちっぽけな力量なのに、世間に通用する ほど大きな力量だと勘違いするとうまく ありません。  ヒラ社員である以上は、会社の方針に従い、 上司の指示に従って業務を遂行するのが 正しいことで、一介の社員に過ぎない自分 が会社経営に口をはさんで「おかしい! 間違っている!」というのは筋違いです。  ヒラ社員に社長の気持ちや考えなど理解で きるハズもなく、社長の経験もないのに自分 の狭くて浅い経験の中で得た価値観で判断 するのは大変おこがましいことです。  それでも、まあ、「自分の考えを持つ」こと 自体は許されます。  でも、それを声に出したり、態度に出したり、 挙句の果ては仕事をサボったりするのでは もはや「企業人失格」です。  そんなにイヤならとっとと会社を辞めて、 自分で起業して自分が社長になれば良い と思います。  会社は組織で動きますから、会社が一個人 に合わせることはしません。  合わせるなら一個人が会社に合わせる・・・ です。  「社長はおかしい」と嘆く前に「自分のほうが おかしいのかもしれない」と立ち止まって 再考する姿勢があると、その人は将来性 がある人です。  きっと成長していけると思います。  幹部社員にもなればある程度の実績と経験 も後押ししてくれますが、ヒラ社員レベルだと まだ何も後押ししてくれるものがありません。  「なったことのない自分より高次元にあるも の」について「おかしい」とか「間違っている」 と言うのは、それなりの実力と経験を携えた うえでないと意味がない・・・ということを知る のも企業人として大切なことだと思います。  私の著書 全13冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC一般書籍『サラリーマンが経済的自由を得る「お金の方程式」』合同フォレスト/1512円『目からウロコが落ちる!サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』文芸社/1404円電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)・お金の教養シリーズ 第1弾〜第5弾・組織・マネジメントシリーズ第1弾〜第4弾・ビジネス人生論シリーズ 第1弾〜第2弾   記事を見逃したくない人はこちらからメルマガへどうぞ!■メルマガに登録する    

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ