メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

西暦と元号の関係 

2019年04月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

昭和から平成に変わった頃から、基本的に元号は使わないで、西暦を使うようにしてきました。
なので、元号を西暦に変換する数式を記憶しておき、使っていました。

と言う事で、新元号が出来ましたので、元号から西暦を知る方法をまとめて書いておきます。

まず、昭和ですが・・・

昭和を西暦に変える方法・・・元号+25=19**

私は、昭和28年生まれなので、28+25=53になりますので、1953年です。

逆に、西暦から25を引くと、昭和○年か分かります。

ちなみに、昭和は64年までなので、25を引いて、65以上になると平成だという事です。

次に、平成です。

平成を西暦に替える方法・・・元号−12=20**

平成12年が西暦2000年です。平成元年生まれの人は、1−12=−11 なので、2000−11=1989 です。

逆に、西暦に12を足すと、平成○年になります。

ところで、

元号が「令和」に成りました。

令和は18を足すのですが、「令和(018)」と覚えると簡単です。
これはニュースなどでよく出て居るのでは無いでしょうか?

なので、元号+18=20**

逆に、西暦から18を引くと、令和○年になります。

元号→西暦をまとめると

昭和は、プラス25
平成は、マイナス12
令和は、プラス18・・・れいわ(018)なので、簡単ですね



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

覚えておくと便利です

トラ。さん

秋桜さん、こんにちは

西暦を使うことが多いので。おぼえておくと便利です

2019/04/10 11:13:54

なるほど。

秋桜さん

昭和は、プラス25
平成は、マイナス12
令和は、プラス18・・・れいわ(018)なので、簡単
ですね

なるほどです。
どこか貼り付けておきます。

2019/04/10 09:58:03

私も西暦を使っているので・・・

トラ。さん

りいきなこむむさん、こんばんは

私も西暦を使っているので、頭の中で変換していました。
今度の令和は覚えやすいので、良かったです

2019/04/06 20:26:13

西暦に慣れてしまったので。

りいきなこむむさん

勤め先では書類など全て西暦表記なので役所などで平成などと言われると、えっ 今 平成何年? 戸惑ってしまいます。

西暦2019は19年と略して使ったりしていますので使いやすいです。
何年前とかになると元号だとややこしくなり大変

この変換の仕方 便利ですね。メモしておきます

                    )^o^(

2019/04/06 19:51:31

昭和は・・・

トラ。さん

ノバトさん、こんにちは

私も昭和なので、昭和の変換は出来ますが、平成は、ちょうど2000年をはさんでいるので、ややこしいですね。

でも、私が子どもの頃には、明治生まれって聞くと、すごい年寄りの印象でしたが、今の令和生まれの子どもが大きくなったら、昭和が遠い昔になるんでしょうね

2019/04/06 14:09:28

西暦

ノバトさん

変換の仕方、ありがとうございます。知らなかったので勉強になりました。友達にも教えます。

2019/04/06 11:21:52

PR





上部へ