メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

拗(す)ねてはいけない・・・ 

2018年09月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


拗(す)ねてはいけない・・・  「手ヘンに幼い」と書いて「拗(す)ねる」です。  何か面白くないことがあって 「拗ねて」しまう のは「幼い態度・手法」です。  大人は拗ねてはいけない・・・ですね。  拗ねることで相手が妥協してくれたり、便宜を 諮ってくれるかもしれませんが、それはあくま でも一時的な話です。  それが継続することはありません。  「あいつはすぐに拗ねる面倒な奴だ」・・・と いうレッテルを貼られるのが関の山です。  以降、敬遠されます。  拗ねるよりも拗ねないほうがはるかに道は 拓(ひら)けると思います。  サラリーマンは、仕事をするうえで自分に不都 合なことや理不尽なことに遭遇することがいくら でもあると思います。  でも、そうしたときに決して拗ねることなく、 柔和な態度をもって受け入れ、そのうえで 合理的・道徳的に対処していくことが大事 だと思います。   私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC      

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ