メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

成長・成功軌道は直線ではなくカーブ曲線を描きます 

2018年09月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


成長・成功軌道は直線ではなくカーブ曲線を描きます  「今すぐ」痩せようと思って食事制限をしても、 その効果が出てくるのは早くても「数日後〜」 であり、多くの場合は食事制限を継続すること でようやく「数か月後」に効果が目に見えてくる と思います。  決して「今すぐ」ではありません。  よくテレビ番組でダイエットのビフォー/アフター をやっていたりしますが、いずれも登場するのは 「継続して数ヶ月」を経た人たちだけです。 始めてしばらくの期間は効果が出ず、どこかであるポイントを境にグググッと効果が出てくる ものです。  多くの物事は同じ傾向にあって、何かの効果を 得ようと思ったら「時間の経過」が必要です。  植物のタネをまいてもすぐには芽が出ないのと 同じです。  水と養分をやっていても、そこに「時間」という 要素が加わらないと芽は出ません。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新しい事を始めてからそれがうまくいくまであっという間だった・・・という人はほとんど いないと思います。 多くの人は、「時間とお金と労力をかけても 成果の出ない日々」を悶々と過ごします。  時間とお金と労力をかけても、それに正比例 して右肩上がりで成果が出るわけではありま せん。こうした原則・摂理を知っておくことが大事です。  「効果が出ないからこのやり方は間違っている」 ・・・とは思わなくて済みますし、疑心暗鬼に なることも減ります。 原理原則を知っていれば、途中で諦めたり 挫折することを防げます。そして、継続していればいずれ目的の効果が 表れる日がくる!・・・と信じることが大事です。  大事なのはその日を信じて待つこと、その日が 来るまであきらめないで継続することだと思い ます。  成長・成功軌道は直線ではなく、 カーブ曲線を描きます。  あるポイントを境に、急カーブを描くように 上昇するわけです。 それが成長・成功曲線の軌道だと思います。時間とお金と労力をかけても、あるポイント までは成果(効果)がほとんど出なくて当然だ ・・・というくらいの長い目で自分の行動を是認 する必要があります。  その「あるポイント」さえ越せば、そこから 急カーブを描いて成果が出ていきます。  水を沸かしてお湯にして、そのお湯が蒸発して 水蒸気になるタイミングは摂氏100度です。  99度ではダメで100度ではOK・・・というのと 成長タイミング、成功タイミングは似ていると 思います。  あきらめずに継続して行なう・・・ これが大事ですね。   私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC        

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ