メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々是好日

DO IT PRO BONO 

2018年07月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 シニア版「プロボノを活用した価値共創プログラム」

 写真はゴールドコーストの夜明け。そろそろこれでオーストラリアの画像は終了したいと思います。

 昨日はNPO法人サービスグラントが主催する(東京都が共催)主題セミナーの基調対談に招聘されました。今回は企業に勤務する50才前後の社員を対象に、人事部に働きかけ異業種社員研修会として募集、個人の自由意思で各社から研修の一環として集まっていただいたものです。

 この形式は既にJOIN(サービスグラント、富国生命、富士ゼロックス教育研究所)のメンバー企業で何度か実施済みですが、今回は東京都に呼びかけ、参加企業(社員)の資金負担はなく開催されたものです。数回の座学、グループ討議の後、NPO法人プラチナ美容塾に対するプロボノでの支援を研修の出口の成果物として期待しています。

 基調対談(サービスグラントの嵯峨代表が質問者)は私とプラチナ・ギルドの会のAさん、元NTT社員のMさん(いずれもサービスグラントでのプロボノ活動に経験のあるベテラン)で開催されました。このような形式での社員研修は、いろいろな形で社員研修として活用されています。企業内部で社員が勤務に並行して社会との接点を持つことが次第に認められてきた査証でのあります。また、異業種の中で価値を共創することが研修の狙いでもあります。

 今後ともプラチナ・ギルドの会では独自に企業内シニア研修を受託すると同時に、この種の研修を行っている研修会社とコラボし、受講者がこれからの第二、第三の人生への歩みを意義あるものとし、そしてソーシャルセクターとの接点が企業内での働き方にもポジティブな影響を与える事を目指し、尚且つ、PG会員の増強にも努めたいと考えています。日々是好日。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ