メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

八回目のお盆 

2017年07月10日 ナビトモブログ記事
テーマ:生活

昨日の墓参りは、妻の実家に集合した。
実家からは、お寺も、息子の家も近い。
お寺と息子の家の間に、実家がある位置関係になる。
と云っても、息子は仕事、孫は部活なので、行くのは嫁さんだけだ。
法事なら別だが、お盆の墓参りだから、無理することはないと、伝えてある。

わが家から実家へ行くのには、東武東上線、JR山手線、京浜急行を乗り継ぐ。
昨日も暑い日になりそうだったが、車内の冷房に備え、七分袖のシャツを着ることにした。
ところが、小川町で乗り換えた快速電車の寒い事。
まるで、冷蔵庫の中に居るようだった。
日頃は利用しない、連結部分の脇に座ったのが、いけなかったのかも知れない。
その後、池袋から乗ったJR山手線や、品川からの京浜急行は、冷房の効き具合は、程よかった。

心配した膝の痛みは、下り階段は少し辛いが、平坦な道なら大丈夫である。
発症してから、一番、調子だ。
薬が効いているのだろう。
実家へは、出発予定時間の三十分ほど前に着いた。
義母は元気そうだったが、暑さが予想出来たので、留守番していることになった。
定刻、義妹、甥っ子、息子の嫁さんと、義妹の車で寺へ向かった。

流石に、炎天下の墓地は暑い。
日差しを遮るものが、何もない。
花入れの水も、直ぐにお湯になって仕舞うだろう。
間もなく、妻が他界して丸八年になるからか、しんみりとした気持は全くない。
墓参りは、身内が集まり、飲食しながら、親交を深める日だと思っている。
早々に墓参りを済ませ、駅前の店で昼餉を食べることになった。
乾き切った体に、冷えた生ビールが沁み込むときの幸せ感たるや、云いようがない。
電車の中で寒さに耐えていたのが、遠い昔のように思えた。

   *****

写真
7月9日(日)の昼餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

澪つくしさんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

階段の降り方や歩き方は、アドバイスして頂いた方法を、既に実践しています。
誰かに教えて貰った訳ではなく、自分で楽な方法を見つけました。

体重も減らした方が良いのは、分かっているのですが・・・
何せ、ビールが美味しい季節なもので。

2017/07/11 09:40:32

墓参、お疲れ様でした。

澪つくしさん

ついに膝痛のお年頃で・・・お見舞いしますm(__)m

下り階段の降り方のアドバイスを・・・
痛みのないor軽い方の足から先に降りるのが
良いかと思います。
歩き方も、足の内側に体重を掛けるようにして、
お出掛けの後は必ず脚のストレッチをですd(^-^)ネ!

体重のオーバーも膝への負担大です!

無理にではなく、可能な限り膝を動かして!

近くなら手取り足取り・・・〜〜〜(⌒▽⌒)アハハ!

お大事に〜♪

2017/07/11 09:23:49

geotechさんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

東京や横浜は、七月のお盆が多いようです。
私が住んでいる埼玉は、大概は八月のお盆です。

経ってしまうと、八年は昨日のことのようです。
葬式や法事、そして、お盆やお彼岸は、故人の為というより、残された者の為に遣っていると、私自身は思っています。

2017/07/10 12:13:46

旧暦のお盆

geotechさん

こんにちは。
関東は旧暦のお盆ですか?
私もたまたま昨日墓参りをしました。
それも東京から研修で息子が広島に
帰ってきて、息子から言い出したので。
もう8年になるのですか、早いですね。
墓参りは、たまには親戚の付き合いをしろとの
故人からのお達しでしょうね。

2017/07/10 11:48:10

喜美さんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

今回は、行く日が中々決まらず、お塔婆はパスしました。
行くのは、一週間の内、都合が良い日で構いません。
でも、事前予約が必要なんです。

妻の実家は、菩提寺に近いので、お坊さんが家に来ます。

明後日は、私の両親の墓へ行きます。
ここは、お施餓鬼の日が決まっています。

2017/07/10 10:52:56

お寺

喜美さん

お塔婆は立てないのですか
お寺は大変でしょうけれど
事あるごとお金かかります
明日お坊さんが来ます其れに包み
18日はお施餓鬼でお包してお寺に行きます 私は子供が来たときに行きますから二つのお包とお塔婆代を
明日渡しておきます

2017/07/10 09:45:43

PR





上部へ