メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

中井悠美子「四季の絵文日記」

Vol. 667 高山で見つけた山岡鉄舟! 

2016年03月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



   
    高山陣屋

   3月16日・・・飛騨高山へ旅しました。
   高山陣屋前に「山岡鉄舟」の銅像・・・・?

   

   山岡鉄舟は勝海舟と西郷隆盛と共に江戸無欠開城に導いた人と記憶!
   なぜ高山に?不思議です?調べてみました。

   通称は鉄太郎。一刀正伝無刀流(無刀流)の開祖。
   「幕末の山岡 鉄舟(鐵舟、やまおか てっしゅう)は、幕末から明治時代の幕臣、
   政治家、思想家。剣・禅・書の達人としても知られる。
   弘化2年(1845年)飛騨郡代となった父に従い、幼少時を飛騨高山で過ごす

   私の生まれる約100年前。人は一代名は末代!まさに!

   それにしても、彼は文武両道。おまけにハンサムです。
   
   納得のお話しでした。

   さて、飛騨高山。
   ”飛騨の小京都”とも称される岐阜県「飛騨高山」。
   観光の通りは限られていて、古くからの商店街は人影なく
   シャッターがおろされ、寂れた雰囲気でした。時の流れの悲哀を感じました。

   
   どなたかの屋敷跡でしょうか?見事な造りでした。

   
   飛騨は木の国。「飛弾の匠」を育てた国。通りに面した屋敷の構造も見事でしたよ。

   今回はクラブツーリズムでのツアー!
   仲良し5人組。
   旅行会社から頂いた「クーポン」で、みたらし団子・朴葉味噌・甘酒・頂いて。
   2時間あまりを散策。
 
   楽しむには短すぎる時間・・・もう一度ユックリ訪れたいなあ〜〜!

   

   
   
  

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ