メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

sinn-yuki3のブログ

高野山を満喫・・・その2 

2015年09月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

9月6日(日) 
高野山は朝から☂〜〜


昼食前後に買い物ツアーのごとく、高野豆腐はじめ名産品を購入。
結構みんな土産を買うので驚いた^^










食後は、奥の院へ向かう道中にある「刈萱堂」を拝観。


親子の名乗りを上げることもなく修行に明け暮れた刈萱道心と石童丸の悲しい物語を壁面いっぱいに描かれた絵画が印象的だった。
(残念ながら、写真を写すのを忘れた^^:)




さて、いよいよ一の橋から奥の院へ















一の橋を渡るとすぐに戦国武将など先祖代々のお墓がずら〜り・・・

武田信玄、伊達正宗、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康などなど

一の橋から御廟まで約2キロには20万基をこえる墓石があり
有名企業の墓碑も・・・














ここより先は、撮影禁止区域になる。


御廟は弘法大師御入定のあと、弟子たちは足元に玉川の清流が流れる
この地に廟を建てた。大師信仰の中心聖地である。

ここを歩くだけで、身の引き締まる空気が漂っている。



帰途は、奥の院前から山上バスで女人堂へ

「女人堂」


1872年(明治5年)まで女人禁制であった高野山、
女性は、ここより山内に入ることを許されず、細く険しい女人道を通って
大師御廟へお参りした。













本当は、高野七口女人堂跡を巡る予定だったが、
天候・時間配分等考えコース変更した。




女人堂からまたバスで高野山駅へ・・・

臨時バスがたくさんでていたので、ゆったり座れた。

帰途の特急指定券が変更できたので、30分早く乗れた。




帰途も特急高野で難波駅へ(途中一人下車)


久しぶりに夜のミナミを歩いてた^^





戎橋は相変わらず人でごったがえしていた。

打ち上げ会では
冷えたビールで乾杯

お世話になった幹事さんにみんなからお礼の数々が・・・

計画・下見・特急券手配・食事手配・詳細スケジュール作成などなど
大変お世話になり、ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。


11名参加  19000歩

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ