メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

笑うわんこ

2015よさこい祭り 

2015年08月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



10日の夕方は播磨屋橋北でバスを降りると、
帯屋町を大橋通辺りまで踊り子隊を逆行するコースです。
前日大阪のTVで高知大丸地下cocoeiを紹介していたので見たかったのですが
七時半に閉店したばかり。
大豊にIターンし農業に携わって美味しいミニトマトを栽培し
cocoeiで売っているようでした。

喰人テックス


沖縄からエイサー

中央公園口で海洋堂制作の高知バージョン色々、よさこい祭りの踊り子も有りました。
旭燦々

観客が各チームの配ってくれる団扇で踊り子隊を扇いで応援します。

帯屋町通りも久しぶりに来てみるとカツオのたたきでお馴染みの
明神水産店が出来ています。
高知大医学部 醫

小さい子供さんも懸命に踊って、和ませてくれます。

大橋通辺り、ひろめ市場までたどり着きました。

踊りが終わって解散した岡山の「そら」チーム
一つ踊りが終わりと給水場に行き、水分を補給するそうです。
汗はかくそうですが、そんな様子は見られなく、またあくる日に踊るようです。
踊りのお稽古は四月ごろからスタートされるとか。

ひろめ市場は人でいっぱい。空いている腰掛けもありません。

9時、中央公園では宇多津踊り子隊「夏風」ライブ

いつもながらエネルギッシュで元気をもらいました。

今まではよさこい鳴子踊りに参加するには鳴子を持つことと、
よさこい節を一節に加えること以外は自由に聞いていましたが、
次第に規制されるようになりました。

チームの規模が多過ぎると以前800人の体操服の小学生で埋まった時には
全体が踊り通過するのに30分かかったそうです。
チームは150人以下に。

地方車に11トントラックを使われた時には、小さな交差点で困難し、
看板や電線や商品に気を払わなくてはいけない。トレーラー禁止。
逆に軽車両の地方車禁止。
踊り子3人自転車にラジカセも御法度。

自由を掲げるよさこいだけに、規制はできるだけ避けたいけれど、
ある程度のルールは守りたいです。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ