ジェット妻ストリーム2

甘えてみる 

2015年05月26日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



 夫がようやく!二ヶ月の長期出張からもどりました。
疲れた顔で、「熱がでたみたいだ。」とベッドに倒れ込み、60歳になって長期ホテル滞在の出張は大変だったろうと看病につとめ、ようやく今回も休まずに(夫は定年まで一度も病欠で休んだことがない人)、なんとか治して出社。

 私もほっとして、留守の後を頼み、東京での仕事のために新幹線へ乗り込んだとたん、今度は私が高熱で動けなくなりました。
情けないことに、東京駅で新幹線の車中から動けなくなり、駅員さんに、車いすで中央線のホームまで運んでもらい、三鷹までは待てずに吉祥寺で降りてタクシー。
マンションの前でタクシーを降りてからもまた動けなくなって、ガス工事のおじさんに肩をかりてようやく東京のわが家に倒れ込み、3日も寝込むことになってしまったのでした。

 シカゴで大流行だったインフルエンザA型。夫はすごいお土産を運んで来てしまったんです。

 食料の買い置きもない東京の家で、動けずにいて…。近所に住むスタッフの優子りんにSOS。
いつもは弱音を吐いて、誰かに甘えるのはいちばん苦手ですが、今回ばかりは死にかけてしまった感じです。
あぁ、地獄に仏という感じ。涙。

 病院へ付き添ってもらい、もう細かい心使いの差し入れをしてもらって、事なきを得ました。
夫よりも私の好物を熟視しているスタッフのみんな。
メロンパン、スイカ、フルーツにアイスクリーム、ポカリスエットにおかゆ、そして茶碗蒸し。喉を通るものをと徐々に熱が下がっていくたびに、準備してくれたのど越しのいいもの。家事達者なスタッフのおかげでした。



 大事な時に、いつも夫が居ないことにはだいぶ慣れたけど、もう無理も利かなくなってきたんだから、素直にお願い!って周囲に甘えることも大事かなと思っています。

 この3日、東京での仕事はまさにすべてドタキャン。
講演会、講習会の代理はだれにもできず、各方面に多大なご迷惑をおかけしました。
私としても、自分の病気でご迷惑をかけたのは初めてかもしれません。
体調管理、本当にちゃんとしなくちゃと思います。

 ありがとうとごめんなさい。本日よりようやくお仕事再開。
しばらく大事にして、体力の回復をと思っています。



毎度ご訪問ありがとうございます。
こんなランキングに参加しています。お時間があれば、ぽちっとお願いね!
にほんブログ村

にほんブログ村

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ