ジェット妻ストリーム2

メキシコ赴任前セミナー開催のご案内 5月31日@名古屋国際センター 

2015年05月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



 メキシコ赴任を予定している方がたへの赴任前の不安を解消していただけるように、
相談会を開催しています。
今月は、5月31日日曜日 名古屋国際センターにて開催です。
詳細は、こちらから→★



お申込み、お問い合わせは、info★maruwa-relo.com (★を@に変えてメールしてください)

メキシコ赴任には、必須携帯のMEXLIFEメキシコ生活情報誌2013年度版は、こちらのアマゾンで販売中です。
しばらく在庫切れでしたが、このたび、ボランティアさんのご協力で再入荷しました。
更新版はまだ発刊されておりませんので、2013年度版が最新版になります。



また、東京地区、名古屋地区の方向けには、ご指定の場所で、個別の相談も行っております。
出発前に、個人的に会談でのご相談にも細かく対応しておりますので、ご連絡ください。
ご相談は、こちら→★から 
(メールやブログコメントでの無料赴任相談は行っておりませんので、ご了承ください。)

 途上国でかならず直面する家庭の使用人問題。
私も、最初の赴任地ジャカルタでは、何人お手伝いさんが、入れ替わったことか・・・。
だんだん自分も大人になって、人との関係、距離のとりかたがわかってくると、家事のパートナーといい関係が結べるようになってきました。
 若いころって、どうしても相手に望むことが多くなってしまうのよね。恋愛も、結婚生活もそうじゃないですか?

 人柄や、働きぶりが良い人とすぐにマッチング出来ればいいけど、そういう見極めって、とにかく難しい。
盗難に関しては、隙を見せず、日本人考える、状況や気持ちを察するとか、随所に気がきくなんてことは異文化の人には求めず、日本人じゃない相手には、Yes,Noをあいまいにしないことも大事かなと思う今日この頃。
 ラテン気質のメキシコ人に、時間どおりや、きっちりを要求するよりも、こちらがおおらかになると良好な関係になる気がします。ちなみに我が家のお手伝いさんは私と同じ年でした。だから掃除もゆっくり。でも料理の手際はものすごく良かったのでした。
全部できない日は、次回にまわして、最優先してもらしたいことを時間内にしてもらったりもしました。
だって自分が相手の立場なら、無理がきかないなぁって思っていたし、報酬も安かったからねぇ。
優秀な人材確保には、待遇や相場も高くなることも、合わせて知っとくことも大事ですね。

 ご海外赴任前の不安相談、お待ちしていまーす。

毎度ご訪問ありがとうございます。
こんなランキングに参加しています。お時間があれば、ぽちっとお願いね!
にほんブログ村

にほんブログ村

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ