メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

新年会明けの夕餉 

2015年01月24日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

身がふっくらとし、貝柱に透明感のある生牡蠣を見つけた。
いかにも、鮮度は良さそうだ。
生食用の表示も、確認した。
昨年、加熱調理用の生牡蠣を、酢牡蛎で食べてしまったことがある。
幸い、そのときは事なきを得たが、気を付けないといけない。
最近、某女優が、生牡蠣でノロウイルスに感染したと、パソコンにあった。

今回、生牡蠣は、大根おろしで食べることにした。
カレイの一夜干しは、少し迷った末、半分に切った。
二日続けて食べることになるが、やむを得ない。
居酒屋みたいな、品揃えになった。
晩酌は、清酒が相応しそうだった。
しかし、清酒なら、前の晩、たくさん飲んだので、缶ビール一本でお積もりにした。

   *****

食後、芸能人が作った俳句を、プロが添削するテレビ番組を観た。
印象に残った一句を記す。

お題 冬の東京駅
*百年も 降り積む雪に 見送られ (石田純一 作)
*百年を 降り積む雪に 見送らる (夏井いつき 添削)

「も」を「を」にするのは、理解できた。
「れ」を「る」にしたのは、私には難解だ。
俳句に限らないが、文字を一つ選ぶのも、難しいものである。

   *****

写真
1月22日(木)の夕餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

喜美さんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

生牡蠣の場合、鮮度と食中毒は、必ずしも一致しないようですね。
また、生食用の牡蠣は、長時間水洗いしたものもあります。
それと比べれば、加熱用の方が美味しいと云えます。
でも、加熱用の牡蠣を生で食べると、ノロウイルスに感染する恐れがあるので、ご注意ください。

観音崎のホテルで牡蠣小屋、いいですね〜

2015/01/25 12:38:22

牡蠣

喜美さん

私も大好きで良く食べますし
加熱用を御酢でも食べます
鮮度のいいものでないと駄目かもしれないけれど 生食より美味しく感じました
今日は思いがけず娘からの電話で
観音崎のホテルで牡蠣小屋 やっているから 一緒に行こうと誘われました
今から楽しみに行く支度します

2015/01/25 10:30:36

SOYOKAZEさんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

今日は東京へ行き、飲まずに帰宅です。
今しがた、有り合わせの夕餉が終わりました。

幸いなことに、私は食あたりの経験がありません。
昔、しめ鯖を食べた同僚が、死ぬ思いをしました。
ところが、一緒に食べたのに、私は何ともありませんでした。
胃と腸は、丈夫なようです。

日本語は、奥が深いのだと思います。

2015/01/24 20:09:20

私も

さん

吾喰楽さん こんばんは。

私も今日は、ネットスーパーのお買得の生食用牡蠣を食べました。
けれど、一度、生牡蠣でノロにやられ散々なめに遭ったので、さっと味噌仕立ての鍋にして食べましたが、ふっくらな身と磯の香りが最高でした。^^

俳句、たった二文字で、ずっと深くなるものですね。
日本語は難しいと、改めて思いました。

2015/01/24 18:55:08

パトラッシュさんへ

吾喰楽さん

余計なことでは、ありません。

「らる」が助詞でないのは、承知していました。
でも、私の最終行の書き方が、まずかったです。後で、直します。

「られる」の文語体が「らる」の説明で、よく理解できました。
ありがとうございました。

母校へ行った、帰路の車中からです。
今日は飲まずに帰宅です。

2015/01/24 18:46:47

余計なことなのですが・・・

パトラッシュさん

誤解があるといけませんので、書き込んでおきます。

「らる」は、文語の助動詞で、受身を表します。
その終止形です。
口語の場合はこれが「られる」になります。
自由律俳句ではありませんので、ここは、文語を使うことになります。

「られ」は、その未然形あるいは、連用形で、
これで結句することは、少し不自然になります。
終止形の方が、力強いということもあります。
俳句では、この力強さと言うのが、大事な要素です。

詠嘆の意を込め、間投助詞の「や」で、切ってみたり、
体言止めを用いるなどが、その例です。

2015/01/24 18:24:46

マリーさんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

文法は忘れました。

俳句や短歌は、自分では作れませんが、解らないながらも、鑑賞するのは好きです。
日本語の奥深さを感じます。

2015/01/24 17:13:42

昔習った

さん

れ、れ、る、るる、るれ、れよですかね。

番組は見ていません。

受け身の意味でしょうから見送られでもいいと思いますが、う〜んとうならせるためにわざとらるにしたのでしょうか。

2015/01/24 14:33:54

ばばたまさんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

生牡蠣は、2月〜3月が、一番美味しいそうです。
食中毒は、鮮度とは別問題なので、厄介ですね。

2015/01/24 10:50:21

生牡蠣

さん

大好きです。
私は一味だけかけて柚子酢だけで食べるのがいいです。

2015/01/24 10:37:51

澪つくしさんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

当地、すっきりと晴れていますよ。
これから、所用で東京へ行きますが、今日は降らないでしょう。

俳句は、自分では作れません。
もっぱら、鑑賞です。
添削は、興味深く観ています。

2015/01/24 09:14:23

(ー'`ー;)・・・

澪つくしさん

吾喰楽さん お早うございます。
こちらは、はっきりしないお天気です。

私もあの番組、よく観ます。
俳句の世界は、独特の語感がありますd(^-^)ネ!

「れ」か「る」か・・・
現代風には、「れ」でも好いと思いますが、
そこは先生ですもの、一流らしい句にするためのテクニックで添削されたんでしょう。ニクイネ!

2015/01/24 09:04:04

PR





上部へ