メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

“西荻mini囲碁サロン”と“二色盛り” 

2015年01月11日 ナビトモブログ記事
テーマ:生活

昨日、二月の「卒業五十周年記念パーティー」を前にして、幹事会が招集された。
集合は午後三時だ。
母校は、Pさんの囲碁サロンの一駅手前が、最寄り駅である。
折角上京するのだから、少し早く出て囲碁サロンを訪ねることにした。
幸いPさんの都合は良かった。
十一時の約束が、電車の乗り継ぎが上手くいき、三十分も早く着いた。

「飲みますか?」
電車で来ているので、断る理由はない。
「では、一本だけ」
500ccのドライビールが、出て来た。
書斎との境の衝立にある、新しい張り紙が目に入った。
色のくすんだ張り紙には、“当サロンの席料は無料です”と書いてある。
真っ白なのには、“当サロンは会員制となっております”とある。
事情は想像できたが、訊いてみた。
「会員制に、なさったのですね」
「事情があります。先日、見知らぬ方が二人で来て、『席だけ貸して貰えるか』と、云うのです」
会員制にしたのは、当然だ。
失礼ながら、書斎の炬燵を使っても、碁盤は四卓しか置けない囲碁サロンである。
見知らぬ人に、無料で居座られたら堪らない。
勿論、金の問題だけではない。
無料だからこそ、開所時間を自由にできる。
また、大勢で来られたら満席になり、常連が来ても碁が打てないことになる。
一本のはずだったビールが数本になり、昼餉の時間になった。

「食べて貰いたい蕎麦があります。味を評価してください」
「蕎麦好きですが、適切な評価ができるか自信ありません」
「いや、私に比べれば」
そんなことを話しながら、駅前の立ち食い蕎麦屋に着いた。
立ち食いとはいえ、カウンターと椅子がある、バーみたいな造作の店だ。
種物や割安なセットメニューがあったが、蕎麦を評価するのなら盛り蕎麦に限る。
割高な感じはしたが、“二色盛り”が目に留まった。
蕎麦には、太さ、色、硬さなど、いろいろな種類がある。
二色だから、当然ながら白と黒を予想し、その点は間違いなかった。
ところが、太くて白い蕎麦である。
今までの経験だと、白い蕎麦は、大概は細い。
白くて太いと、見た目は、まるで饂飩だ。
噛んでみると、モチモチでありながらコシのある、初めての食感だった。
「もしかしたら、饂飩かな?」などと思いながら、一気に食べ切った。
次は、黒い方である。
一般的な立ち食い蕎麦の水準を、はるかに超えているが、平凡な味だった。
この店は、温かい“かき揚げ蕎麦”が、良いのかもしれない。

午後、囲碁サロンに戻り、再びビールを飲みながら、Pさんと蕎麦の感想を話し合った。
そのときは、点数が思い浮かばなかった。
今、100点満点で評価してみると、白75点、黒65点である。
囲碁と同じく、白が上位の評価だ。
でも、あの白い蕎麦は、本当に蕎麦だったのか、疑問に思っている。
ほとぼりが冷めた頃、一見の客のふりをして、頼むときに、「二色盛りって、どんな蕎麦?」って、訊こうかと思っている。

「Pさん、ご馳走様でした」

   *****

写真
“囲碁サロン”と“二色盛り”



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

彩々さんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

Pさんのプロフィールの最後に、「囲碁の出来ない方も歓迎です」とあります。
今度、如何ですか?

都心には、十割蕎麦の立ち食い蕎麦屋もあります。
本社勤務時代、金や時間がないとき、立ち食い蕎麦屋をよく利用しました。

2015/01/11 15:37:05

私も

彩々さん

こんにちは

私もReiさんじゃないですが…

Pさんのサロンには囲碁抜きで、
お邪魔したいです。

お手軽(?)な立ち食い蕎麦屋さんも
いいですね。
お蕎麦屋で飲む蕎麦焼酎が好きなんです。

2015/01/11 15:14:27

秋桜さんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

お元気そうな様子で何よりです。

碁盤は勿論のこと、椅子もテーブルも木製です。
確か、ミニ床の間も、銘木を使った手作りだったと思います。
表には、手作りの木製看板が出ています。

>文体、Pさんに似てきましたね。

おそれ多いことです。
でも、長年、Pさんのエッセイ集を読んでいるので、似たところがあっても不思議ではないと思います。
そして、山口瞳さんの大ファンということが、共通しています。

2015/01/11 14:03:51

マリーさんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

ビールをゆっくり飲むのなら、一日中でも酔うことはありません。
でも、30分おきにトイレに通いました。

幹事会は、完璧に素面です。
その様子は、明日、アップします。

2015/01/11 13:51:16

素敵です。

秋桜さん

囲碁さろんのインテリア、センスがあって
居心地良さそうです。
Pさんのお人柄が表れていますね。

話は逸れますが吾喰楽さんの
文体、Pさんに似てきましたね。
過不足ない描写がとてもわかりやすいです^^

2015/01/11 13:49:18

Reiさんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

碁会所だけに、白と黒を意識して書きました。
勿論、洒落や小噺の体は、成していませんが。

是非!
(Pさんに成り代わり)
昼餉を含め、3時間半お邪魔していましたが、碁は打っていません。

2015/01/11 13:45:43

強いですね

さん

1本のはずだったビールが数本に・・・
そしてお蕎麦を食べた後サロンに戻りまたビールですか。

饂飩のようにも見えますね。

幹事会にはほろ酔い気分で行ったのでしょうね。

2015/01/11 13:44:24

ばばたまさんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

建物自体も、新しい鉄筋コンクリートのビルです。
今まで、金物屋さんの店だったのを、改装しました。

ボリュームたっぷりでした。

2015/01/11 13:40:50

白と黒

Reiさん

お蕎麦、すごい配色ですね!
「オペラ座の怪人」の白と黒の仮面を思い出しました(^_^;)

師匠の囲碁サロンですね。
イメージと少し違う感じです。
囲碁抜きで!?お邪魔したいです…

2015/01/11 13:38:47

喜美さんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

白いのだけ盛ってあったら、実物でも饂飩に見えます。
でも、蕎麦の香りも、小麦の味わいも、感じませんでした。
饂飩だったら、普通は“合い盛り”と呼ぶようにも思えます。

この木製の椅子とテーブルは、昨年、新調したばかりです。

2015/01/11 13:37:39

SOYOKAZEさんへ

吾喰楽さん

コメント、ありがとうございます。

ブログには書きませんでしたが、ここは、級位者の指導を目的とした碁会所です。
ですから、有料の指導碁も、打って頂けます。
勿論、指導とはいえ、小学生からは受け取りません。
ボランティアです。

少し硬すぎる会話とも思いましたが・・・
真剣勝負ですか。
勝負ではありませんが、真剣に味わいました。

是非、お越しください。
居酒屋なら、たくさんありますよ。

SOYOKAZEさんなら、超初心者の私が、ご指導致します。

2015/01/11 13:32:08

綺麗!

さん

近所の小汚い碁会所を見ているからこんなきれいな場所だったら貸してくださいと言われるでしょうね。
ボリゥームがありそうな蕎麦ですね。

2015/01/11 13:22:55

蕎麦

喜美さん

写真ですと饂飩みたいですね
白い蕎麦は香りが深いはずですから
吾さんだったらわかるでしょうし

囲碁サロンは 椅子ですか
私は父と兄のしか見たことないので
正座でやっていました

2015/01/11 13:13:57

時代小説みたい

さん

吾喰楽さん こんにちは。

ここが、師匠の囲碁教室(碁会所)ですか。
今まで壁の一部しか拝見していなかったから新鮮です。
明るい雰囲気ですね。

自ずから何処まで甘えてよいか、大人なら判断して頂きたかったですね。

蕎麦の味見・・
>「食べて貰いたい蕎麦があります。味を評価してください」
「蕎麦好きですが、適切な評価ができるか自信ありません」
「いや、私に比べれば」

まるで池波正太郎氏の小説に出てきそうなやり取りです。
真剣勝負みたい。

写真を見ると、細目の饂飩ではと、私も思いました。
今度、お邪魔しちゃおうかしら?
でも。「来たからには一局」となったら、馬鹿丸出しだから躊躇われます。(苦笑)

2015/01/11 12:49:41

PR







上部へ