ジェット妻ストリーム2

ハンドメイド Vol.27  ジュエリーポーチ チアパス織り (型紙レシピ付き) 

2014年04月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



 最後のチアパス織りの布で、ジュエリーポーチを作ってみました。
長年愛用の市販のジュエリーポーチ(ジム・トンプソン)を参考にして、オリジナル型紙をおこしてみました。




 12?なんていう微妙な長さのファスナーがないので、プラスティックファスナーをカットして使用しています。

こんな感じで使っていただけます。


広げると、16センチ×15センチ。半分に折ると手のひらサイズ。トラベル用に便利な大きさです。


 材料はすべてメキシコで買ったもの。
ポランコのボタン屋さんで、かわいいパールボタンを発見したので…。


 勢い余って、4つ制作。日がとっぷり暮れて、夕日に染まってます。


型紙と作りかたレシピは、こちらからダンロードできます。
(とっても下手ピーなイラストなので、ご不明な点は想像力でカバーしてくださいませ!)
PDFファイルなので、用紙設定で、A4もしくはLetterを選択いただければ、実物大の型紙をご利用いただけます。
 * ジュエリポーチの作りかた(PDF)

ついでに、先のオトミ刺繍のシェルポーチのレシピも制作したので、こちらからどうぞ!
 * シェルポーチの作りかた(PDF)

 シリーズでアップしてきたハンドメイド。そろそろメキシコでの創作手芸もこれで卒業かなぁ〜。
買い集めたメキシコの布ほとんどが無くなってきました。これ以上は買わないことにしているからね。
創作の新作はとりあえずなし、これが卒業制作になりました。

毎度ご訪問ありがとうございます。
こんなランキングに参加しています。お時間があれば、ぽちっとお願いね!

にほんブログ村
にほんブログ村

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ