メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

山形のだし 

2013年12月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

だし汁のだしと区別するために、山形のだしと呼んでいるらしい。
でも、山形では、ただの「だし」と云うはずである。
もっとも、山形訛りだと「ダス」と聞こえるかも知れない。
前日、Pさんから秩父の土産に生そばを頂いたので、早速、昼餉に山形のだしで食べることにした。
先ずは、そばをよく味わうために、半分ほどを麺つゆだけで食べた。
それから、山形のだしを、麺つゆへたっぷり入れた。

   *****

そんなに多くはパックに入っていないと思っていた、山形のだしだが、結構、使いでがある。
夕餉も前々日と同様に、堅豆腐で食べる羽目になった。
ところで、山形のだしで食べたそばの味だが、中々いける。
しかし、繊細なそばの味を楽しむのには、賛否があるかも知れない。
太くて堅い山形のそばには、間違いなく合う筈だ。
今度は、山形の乾麺で、食べてみようと思っている。

   *****

写真
12月4日(水)の昼餉と夕餉



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ウイールマンさんへ

吾喰楽さん

K・フライドチキンのコールスローに食感は似ています。
キャベツではなく、胡瓜が主体ですが。
勿論、味付けは和風です。

2013/12/07 08:22:00

吾喰楽さん

ウイールマンさん

なるほど、良くわかりました。夏野菜を切った漬物なんですね。それが具のようになるのですね。

2013/12/07 08:07:34

ウイールマンさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

>その土地にあったダシのとりかた。

山形の郷土料理ですが、いわゆるダシではありません。
夏野菜を刻んだ、漬物の一種です。
それぞれの家庭の味があるそうです。
ご飯や豆腐に乗せたり、麺類の薬味として使います。

2013/12/07 07:42:05

まこさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

野菜が嫌いでない人なら、誰でも美味しく食べられると思います。
今回のは、胡瓜が主体でしたので、実に歯応えが良かったです。
青紫蘇の風味も、良かったです。

奈良まで出回っているか分りませんが、見かけたら是非お試しください。

2013/12/07 07:37:51

吾喰楽さん

ウイールマンさん

山形のだしですが、やはりその地方に受け継がれたものがあるんですね。

その土地にあったダシのとりかた。 

歴史のある、日本ならではの食文化ですね。

2013/12/07 05:09:50

初めて知りました

まこさん

山形のだしって初めて知りました。
写真で見たら、薬みふうですね。
ひと味変わって美味しいでしょう〜

和食がスポット浴びてます。
まだまだ食べた事のない美味しい物がいっぱいあるのですね。
私も食べてみたいです。

2013/12/06 22:45:26

喜美さんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

山形のだしは、胡瓜、茄子、青紫蘇などが入った、漬物の一種です。
蕎麦の右側の緑色のです。
四角い豆腐に乗っているのも、そうです。

教えて頂いた醤油は、昨日、作りました。
早速、昆布を切って入れます。
有り難う御座いました。

2013/12/06 14:19:32

山形のだし

喜美さん

私全く知りませんでした
最も贈り物で頂いたお蕎麦に
ついてきた出汁も使ったことなく
誰かにあげていました
味が濃いのですか コクがあるのかしら

醤油忘れましたけれど瓶にうつしてから
出汁に(昆布を細く長くてよい)切って入れます

昆布はお酢の中にも入れておきます
最後は柔らかくなるので食べます

2013/12/06 14:05:51

ブルさんへ

吾喰楽さん

コメント、有り難う御座います。

山形のだしは、村山地方の家庭料理とのこと。
胡瓜と茄子を刻んで、お好みの香味野菜を加えます。
各家庭の味があるそうですよ。
名前だけは知っていましたが、食べるのは初めてです。

2013/12/06 10:13:58

美味いだろうな

ブルさん

山形のだし(はじめて聞いたが)で食べる盛り蕎麦
写真からみても美味そうだ

僕も年中、盛り蕎麦を食べるが
山形のだしは知らない

山形の蕎麦と山形のだし
きっと、美味いのでしょうね♪

2013/12/06 09:57:54

PR







上部へ