のんびり行こう。

雨のち快晴 

2013年09月18日 ナビトモブログ記事
テーマ:

昨日までの嵐がウソのような快晴です!
現在3回目の洗濯中です。
スカッと乾きそうで嬉しいです。

私の住むオーストラリアの町では、数年前に「100年に一度」の大渇水がありました。
町には定期的に降っていたものの市民の水瓶であるダム方面の地域で全く雨が降らず、ダムの水は2割以下となり、このままでは飲み水が確保できないかもしれないと言う危機的状況でした(ちなみにその翌年には今度は「100年に一度」の大雨が降り、ダムは満杯を超えてあわや崩壊しそうになってしまい、慌てて水を放流した結果大洪水となってしまいましたが…)。

その大渇水時に、なんとか水を節約しようという政府の試みの一環として「雨水をためるためのタンクを設置した家庭には購入費の補助を出す」というものがありました。
我が家にはそのときに設置した、5000リットルの雨水タンクがあります。
洗濯はいつも、そのタンクの水を使って雨水で行っています。

我が家で使っている洗濯機は極々普通のタイプですが、雨水タンクを設置するまでは全然気にも留めていませんでしたが、なんと一回につき200リットルもの水を使うんです。
でも、雨水タンクを設置してから、まだ一回も空っぽになったことがありません。
だいたい半分くらいになった頃のタイミングで大雨が降って、再び満タンになります。

今回も、タンクの中の雨水が半分くらいになったところで一昨日と昨日の雨がやってきて、また満タンになりました。
これでまた、心置きなく洗濯ができます!



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

チワワさん、コメントありがとうございます

KYOさん

わー、チワワさんはお洗濯がお好きなんですね!
私は、一番好きな家事は何かなぁ・・・と考えてみましたが・・・・・・思いつきません(とほほ)!
強いて言えば料理かな。
「後片付け抜き」ならば…(笑)

2013/09/19 10:07:25

パトラッシュさん、コメントありがとうございます

KYOさん

「5000リットルのタンク」ですが、見た感じはそこまで巨大!ってほどでもないんですよ。
蔵元の醸造タンクにも様々な容量があるとは思いますが、テレビとかで時々見かけるサイズの醸造タンクは、ウチにあるのが5000リットルだとすると、もっともっとたっぷり入っていそうです!(笑)

2013/09/19 10:04:18

吾喰楽さん、コメントありがとうございます

KYOさん

日本は水が豊富なので雨水を利用しようと思えばすぐにでも出来ると思いますが、逆に雨が多いので敢えて雨水を使用しなくても…という気持ちにもなりそうですよね。

国技館は雨水を使用しているのですか!
大きな施設だけでも雨水利用が進めば、ずいぶん違いも出そうですね。

2013/09/19 09:59:02

喜美さん、コメントありがとうございます

KYOさん

パラオに行かれたのですね!
パラオの隣のヤップという島に生前父がずーっと行っていて、私もいつか行ってみたいと思いつつ未だに叶わずです。
母がパラオに行きたがっているので、近い将来行けたらいいなぁと思ってはいるのですが…。

オーストラリアも少し田舎に行くと水道が通ってないところが多くあり、そういうところでは飲用にも雨水を使っていますよ。
我が家はすぐ隣に高速道路が走っているので、飲用にするにはかなり勇気が要りますが…。

2013/09/19 09:56:53

洗濯は気持ち良いね!!

さん

日本では雨水タンクは使用している方はいないと思います。
私は家事の中で 洗濯が一番好きです(^^)/

2013/09/18 22:19:18

備えあれば憂いなし

パトラッシュさん

5000リットルのタンクとは、立派ですね。
蔵元の、醸造タンクくらいあるのかしら・・・
私の連想は、すぐに、そちらの方へ、行ってしまいます。

2013/09/18 09:34:48

雨水

吾喰楽さん

日本では、国技館や大手の工場で雨水を利用していますが、一般家庭には余り普及していません。
個人的に利用している方は、いるかも知れませんが。
飲用可能な水を、トイレに流すのは勿体ないと思っていますが・・・

2013/09/18 09:26:35

雨水

喜美さん

そんなに水使っていますか 考えなかった パラオに戦時中主人が行っていましたので10年くらい前に遊びに行きました その時知りました
あちらは雨水で全部まかなっているとか食事の支度まで しっかり蓋がしてあって綺麗だそうです スコールがあるので随分たまるそうです

2013/09/18 09:24:57

PR







上部へ