メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

きらり

助け合いの精神って? 

2013年01月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

最近の募金活動についての記事を読んで街頭での募金活動に於いて募金が集まりにくくなってきているとか???しかし、山中教授のノーベル賞決定後、京大の『iPS細胞研究基金』には、約2ヵ月間で4億円以上が集まり、9割以上が個人だとか。また、児童福祉施設等に寄付活動が続いた『タイガーマスク現象』もありました。目的のはっきりした募金・寄付、つまり仕分先が解っていて賛同できるプロジェクトを支援・応援したいという人々の意識があらわれています。確かに知らない人、自分の気にいらない人にはお金は渡したくないし、人の弱みに付 ...

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







上部へ