ナビトモのメンバーズプロフィール

Kanze さんのプロフィール

2024/05/31 ポレポレ
Kanzeさん、グーグル散歩エルサレムの嘆きの壁写真に拍手をありがとうございます。でも、高い壁で閉じ込められ、容赦ない攻撃にさらされているパレスチナの人たちの嘆きのほうが大きいだろうな。

2024/05/30 黒部
kanzeさん 「かぼすちゃん」に拍手をありがとうございます。今年の4月にかぼすちゃんのモニュメントに触れ(ギャラリーへ投稿済み)、ひと目でかぼすちゃんのファンになりました。

2024/05/29 黒部
kanzeさん おはようございます。「道の駅どうし 清流の水」に拍手をありがとうございます。山から下りて来た方としばらく湧水談義を楽しみました♪

2024/05/29 湯好屋三助其の2
一枚の絵から抽象画に拍手有難う御座います。

ギャラリー作品一覧

4971件〜4980件を表示 (5293件)

    No 4971
    作品名 DECO KOMA
    説明 タイトルは和製英語。

    狛犬は神社・仏閣の守護獣ですが、朝鮮半島よりの伝来。 また、犬ではありません。

    詳細は割愛しますが、今日的には参詣者が僅少にて、その原因は?・・・を追求するに、周囲を含めて殺風景過ぎるのではないかと?

    そこで、狛犬に装飾をしてみた。 神仏に悪を突きつけているのではありません。
    DECO  KOMA
    作品の詳細はこちら

    No 4972
    作品名 サイコロ風写真
    説明 一枚の写真をサイコロ3面に転写したように、加工仕上げを試みました。
    サイコロ風写真
    作品の詳細はこちら

    No 4973
    作品名 モグラ脅し
    説明 風車の振動が地中のモグラを脅す。
    モグラ脅し
    作品の詳細はこちら

    No 4974
    作品名 吉野川分水・分水槽
    説明 大和平野(やまとへいや、奈良県)の隅々にまで、給水するための田圃用の灌漑施設・・・の分水槽。

    平野にはあっちこっちに設置されている。 地区による給水期間が詳細に定められている。

    分水時に耳を傾けると、そこそこ大きな轟音を発している。

    背景は京奈和自動車道の本線とランプ。
    吉野川分水・分水槽
    作品の詳細はこちら

    No 4975
    作品名 初雪カツラ
    説明 大凡5年になりますが、増えました。
    初雪カツラ
    作品の詳細はこちら

    No 4976
    作品名 i銀杏の木
    説明 新芽が吹いてた。 20日前の撮影です。
    i銀杏の木
    作品の詳細はこちら

    No 4977
    作品名 神社の不思議
    説明 神社の狛犬は拝殿の前に安置されているものと認識をしていましたが、ここには置かれていなくて、榊のような木が花瓶型の石造物に挿されて左右にあります。(白色枠)

    代わって、本殿の前にありました。格子の奥に見えます。(黄色の○)

    何を意味しているのか・・・機会があれば尋ねます。
    神社の不思議
    作品の詳細はこちら

    No 4978
    作品名 こりゃ、陸の毬藻?
    説明 草木名: 不詳

    勝手に命名 →→→ 陸(おか)毬藻
    こりゃ、陸の毬藻?
    作品の詳細はこちら

    No 4979
    作品名 陽気なモアイ象
    説明 所在地:奈良県天理市・天理市役所

    チリ政府から、「お互いの永久的な友好のために贈呈をします」との説明書きがある。

    約30年前のことです。 像は苔むしてきているが、北方向を向いているので、母国の方角には向いていない。 この点の配慮をすれば良かったのでは?

    アニメにするか否かを迷ったが、チリの国民性を表現してみたかった。
    陽気なモアイ象
    作品の詳細はこちら

    No 4980
    作品名 試作アニメ
    試作アニメ
    作品の詳細はこちら

4971件〜4980件を表示 (5293件)

 






ブログランキング

上部へ