ハレノヒの日々の暮らし

ファシリテイト報告書と名曲喫茶ミニヨンでのランチ 

2024年03月19日 ナビトモブログ記事
テーマ:日常

2月に受けた整理収納アドバイザーの試験のオンライン2次面接が来月あり、あとファシリテイト報告書というのをA4の紙に10枚くらい書いて提出しないといけなくて、メールに添付して送るとのごとで、私はパソコン持ってないしどうしたらいいんやろうと思っていましたが、電話て問い合わせをしたら郵送でもいいとのことで安心しました。
実践編と提案編を選べるのですが、私は提案編にすることにしました。
クライアントは仕事のお客様の一人の方を選びました。
家事、育児、仕事と忙しくされている方で、衣類の整理収納について提案をする予定です。
ありふれた発想かもしれませんが私なりに考えて、こうしたら片付くのではないかと思う案があって、それを報告書に書こうと思ってます。

いま荻窪なんですが、名曲喫茶ミニヨンでシナモントーストとホットアップルティーのランチにしました。
ここのシナモントーストクセになるんですよ。
それくらい気に入ってます。
レトロな店内の雰囲気といい、私の好きなお店ですね。
クラッシックは普段は聴かないですけど、ここのお店に合ってますね。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

来音さんへ

しっぽさん

おはようございます。
あとオンライン2次面接もありますからね。
気が抜けませんが。
資格取ったら今の仕事の空いてる時間に整理収納の依頼がくればやりたいですね。
関連した他の資格も取りたいです。

2024/03/21 07:24:00

いよいよですね

来音さん

いよいよですね。
1次試験が合格して、提出物を提出すれば落ちる事は
ないのかとは思いますが、資格をとったら、
いざ、実践でしょうか!
がんばってくださいね!(^^♪

2024/03/20 21:36:24

TOSHIさんへ

しっぽさん

おはようございます。コメントありがとうございます。ファシリテイト報告書は絵も書かないといけないので今からじっくり取り組みます。
やっぱ納得いくものを提出したいですからね。
シナモントーストはめちゃ美味しいです。

2024/03/20 07:35:53

しっぽさんへ

TOSHI(トシ)さん

こんばんわ。一日お疲れさまでした。
ファシリテイト報告書とか大変ですが、
しっぽさんは楽しんで真剣に書いてそうですね。

喫茶店いいですね。クラシックもたまにはいいですよね。
シナモントーストは食べてみたいですね。

2024/03/19 20:38:52

はじめまして。

しっぽさん

コメントありがとうございます。
そうなんですよね。なかなか最近は少なくなりましたね。チェーン店ばっかりですよね。
近くにあればしょっちゅう行くのに。

2024/03/19 19:58:15

素敵なお店

莉梨さん

今はこのような喫茶店は少なくなりましたね。
行きたくなりました^^!

2024/03/19 17:21:59

PR

上部へ