日々の暮らし

熟れたバナナでシフォンケーキ!43年使用のハンドミキサー 

2024年05月26日 ナビトモブログ記事
テーマ:スイーツ

https://hananotubomi.muragon.com/entry/37.html





拍手する


コメントをするにはログインが必要です

onさんへ

しっぽさん

機械物は単純なものの方が長もちしそうですよね。50年くらい経ったらアンティークかなあ?笑

2024/05/27 12:10:45

バナナシフォンケーキ

onさん

これは何となしに味が想像で路ます。
おいしそうだわ〜(^_-)-☆

それにしても43年間使ってきたハンドミキサーなんて
すごいね〜

機械ものは
単純な方が長持ちするんですね〜

2024/05/27 09:30:03

fossileさんへ

しっぽさん

不思議だけど長もちしてます。
一生使えたら良いな。
洗濯機は23年。冷蔵庫は21年くらい。 
掃除機はまだ使えたけど、重いので充電式のコンパクトなものに買い替えました。
ケーキ、バターもクリームも入ってないからヘルシーでしょ? 
素麺美味しいね。冬場は煮麺。
浜省弾き語り計画は今日スクールに問い合わせしようと思ってます。

2024/05/27 07:12:00

昔の

fossileさん

家電製品は長もち、故障が少なかったような
それにしても43年とはすごい!

ケーキといえどもバター、クリーム未使用
カロリー控えめで朝食、パンの替わりでもいいかも。

ぼちぼちそうめんの季節だよな。

もうひとつの〜弾き語り計画、すすんでいますか。

2024/05/27 06:10:43

TOSHI(トシ)さんへ

しっぽさん

こんばんは。
TOSHIさんもお疲れ様でした。
お菓子作りの道具は無くしたものはないですね。
作らなかった時期もありますけど、43年前のスポンジケーキの型とか、クッキーの抜き型なんかもそのままあるので。
オーブンは何台か変わりましたけどね。
43年前のオーブンは父が買ったのですが高かったと思います。
フライパンまさか落っことすとは!
キッチンマットは洗ったらシミにはならなくてよかったです。
TOSHIさんも浜省聴いてたんですね。
私も高校生の頃よく聴いてたんですが、20代後半からはあまり聴かなくなってて、一昨年辺りからまた聴くようになりました。

2024/05/26 21:48:43

しっぽさんへ

TOSHI(トシ)さん

こんばんわ。一日お疲れさまでした。
シフォンケーキ美味しいそうですね。
ハンドミキサー、丁寧に使われてますね。
尊敬します。
気持ちがこもっているので、ハンドミキサーを
使用した食べ物はすべでGOODですね。

フライパンのアクシデント、大丈夫でしたか。
昼食もバランスとれてますね。

浜田省吾、昔、よく聴いてました。

2024/05/26 20:54:44

PR

上部へ