サンシャインクリーニング

その土地が特別なものになる時 

2024年01月29日 ナビトモブログ記事
テーマ:日々雑感

横綱 照ノ富士優勝おめでとう! 
どん底から這い上がり、横綱になった瞬間から、
私にとっては、もう、十分だった。
まさか、今場所も優勝するなんて。。
どっこい!どすこい!ど根性! (^^)
若い琴ノ若へのエールも気持ちよく感じた。

旅をしていると、行きはよいよい、
帰りは感傷に浸ることが多いのは、そこに
生きる人たちとの交流があるからなのか。
忘れ難く、離れ難く、でもさよなら。

今年、この土地で2年目の冬を迎えた。
もう、この町に心寄せてしまったのか。
あの顔、この顔、
もしも。。なんて想像すると切なくなった。

去年の8月からお世話になっている歯医者さんに
今年もお正月明けから通っているが、
皆、衛生士さんがお若い。彼女らは、
フレンドリーに色々プライベートなことまで語ってくれる。

ある日、彼女とお父さんの愛情物語を聞いた。
職業の選択は難しいけれど、
お父さんの体験からのアドバイスは、羨ましくもあり、また、微笑ましくもなった。
父親を尊敬している姿が溢れ、大切に育てられてきた娘さんだと言うことも十分伝わった。

先週、金曜日やっと雪が止んだ日は、ことのほか
話が弾んだ。
雪がある生活が当たり前の中で培われるものだったり、お魚好きなのは土地柄だろう。
私も好きだよーと大盛り上がり。
弾むような意気揚々とした口ぶりから、
この土地で生きている幸せが感じられた。

ところで、野菜のブロッコリーが52年ぶりに
国民生活に重要な「指定野菜」に決まった。
現在は、キャベツ、キュウリ、大根、玉ねぎ、
トマト、ナス、ニンジン、などの14品目あるようで、
2026年から追加となる。

こちらに、Iターンしてブロッコリー農家になった人と
僅かばかり語り合ったことがある。
素人では職業訓練を受けてもそうそううまくいかない。少しでも大きく成長しすぎるとブランドの価値が下がる。

来る日も来る日もブロッコリーばかり食べていたと
話してくれた。そしてご主人を助けるために
彼女は外に仕事を持った。
今回の出来事が彼らの幸せに繋がったらいいなーと彼女の顔を思い浮かべた。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

コッキさんへ

ローランサンさん

おはようございます。
そうですね。。カリフラワーとブロッコリー
いつの頃からか、カリフラワーの姿が見えなくなった気がします。
日本人の好みが変わったんでしょうか?

スーパーなので、カリフラワーを見つけることが難しくなりましたね。美味しいんですけどね(笑)

2024/02/04 07:46:30

カリフラワーとブロッコリー

コッキさん

かつてはカリフラワーを食べていました。
時期は忘れましたが、あるときを境にブロッコリーを食べるようになりました。

2024/02/02 10:22:24

莉梨さんへ

ローランサンさん

おはようございます。
色んなものについつい、興味を持ってしまうので、
ちょっと歩くと、はっけーん♪(^▽^)/
子供の道草のようで。あっちこっちみながら妄想(^_^*) この時間が楽しいですね♪

そして、田舎は田舎なりの生活というか、
幸せをどこに見つけるかだと思いましたね。
莉梨さんも田舎に暮らして8年ですか。。
それはもうー立派な地域、地元民ですよ(笑)

>出会った方との何気ない会話も楽しいし、気付かされることも多いですね。
これ本当ですね。何気ない会話に幸せを感じます。
大阪のおばちゃん気質もあるんですが
挨拶から全てが始まりますね。

莉梨さんのお近くにもJA関連の直売所ありませんか?
こちら近くの直売所に、農業のあれこれが書いてある
フリーペーパーが置いてあります。それをよく持って帰ります。自給率上げてほしいです。

昨日も直売所に行きましたが、
農家さんが作っているお花は、お安くてびっくりします。都会じゃ考えられない (*_*)
 今はストックに、きんせんかでいっぱいでした。
気軽にお花を楽しめるのは、本当に嬉しいですね

2024/01/31 06:02:02

農業は大事

莉梨さん

いろいろなものに関心を持ちながら生活されている様子が窺えました。

そちらに住んで、まだ2年目なのですね。
でも住めば都ではありませんか〜^^?
私も今の家に住んで8年が過ぎましたが、もうずっとここに居るような気がして…田舎暮らしがあっているようです^^
出会った方との何気ない会話も楽しいし、気付かされることも多いですね。

食は一番の基本だから、輸入に頼らずに、農業をする若者がもっと増えて欲しいといつも思っています。

2024/01/30 19:36:40

onさんへ

ローランサンさん

おはようございます。

照ノ富士は、幕下まで、番付が下がって、
もう、再起は無理かと思っていたら、
これこそ、不屈の精神と言うのでしょうか?
とうとう、横綱になりました。

私にとっては、もう十分すぎる頑張りです。
もう十分感動を貰ったからもう、
これで引退がきてもいいと思っていたんです。
それくらいの凄い事を成し遂げたと思ってます。

そして、それからも優勝を重ね、白鵬が退いた後に
真正面から相撲を支えてくれたと感じてます。

今回は、ずっと休場でしたので、
ファンとしては、初日から冷や冷やで、
最後に優勝なんて思っても見ませんでした。
でも、堂々の横綱相撲!
ケガは病気じゃないからって、そんな言葉
そんじょそこらのしんどさでは出てこない言葉だと感じました。
そして、若い琴ノ若へのエールも愛がありました。
(o^―^o)

2024/01/30 08:14:58

風の鳥さんへ

ローランサンさん

おはようございます。
郷土という言葉、
意味合いがとても深いですね。
郷土料理なんて言葉を聞くと
へえ〜 日本も広いんだな〜。
様々な文化、様々な生活があるのだと感じます。

僅かなふれあいでも、そこには目に見えない
繋がりがあり、心に沁みてしまいます。

>そこにある石ころや草、電信柱も懐かしいものになりますね。

そうですね。何気ない光景の中に
もしかして、自分の心を見つけているのかもしれないですね。

2024/01/30 08:08:44

照の富士

onさん

精神力はすごいね〜

この前からの休場で
もう引退かと思ってた。
素晴らしい〜

けど新しい人の台頭も欲しいね〜(^_-)-☆

2024/01/30 07:09:04

来音さんへ

ローランサンさん

おはようございます。
昔は、スポーツ観戦って言う趣味は自分には無いと思っていたんですが。え?それは認識の誤り?と
思えるようになりました。

琴ノ若は、頑張りましたね。地元力士が頑張っていると力がはいりますね。今後が楽しみな力士ですし
応援って本当に力になると思います。
照ノ富士もちゃんと真正面から受けてくれる力士なので、よかったな〜と思いました。

相撲はほぼ毎場所、必ずチェック!
戦いが好きかもしれない(^▽^)/
真摯に相手に向かってすすむ姿に感動をするものがありますね。凡人には見えない、望めない世界で
彼らは精進しているのだな〜と思ったりします。
私は、彼らの精神力に憧れます。
平常心で、淡々と突き進む勇気ね。

農業も色々変わってきましたね。
若者を受け入れ、ITなど使える技術は使って
効率よく出来るところは活用して、
どうぞ、日本の農業が上に向かって進んで行ってほしいと思います。こんなに自給率の低い国だと辛い。。

ブロッコリー農家の彼らが幸せでいてほしいな〜
チャーミングな彼女でしたよ♪

2024/01/30 06:10:59

星あかりさんへ

ローランサンさん

おはようございます。
毎日ブロッコリー食べてるんですか!すごく良い習慣ですね〜♪ カリフラワーもいいよね。
ブロッコリーの方がクセがないかな?

そう、デザイナーズフーズのあのピラミッド。。
にらめっこいっぱいしたよ(^▽^)/
あかりさんはどうですか?

ニンニク、人参、そしてアブラナ科のキャベツ。。
ブロッコリーの新芽 スプラウト。
それもアルファルファを買ってみたり。。とね。

ブロッコリーはレンチンして、オリーブオイルかけただけで、十分美味しいんですが、
オリジンのブロッコリーと玉子サラダも美味しい。
それとね。。先日、ブロッコリーの天ぷらしたの。
めっちゃ美味しくてね。
揚げ物は、こめ油。これも体にいいオイルね。
さっぱりと脂っこくならないので、
炊事の献立で、一度検討を(__)

オイルも酸化しないのは、オリーブオイルとごま油だけだとか。。この話になるとキリがないわ(o^―^o)

お互いに健康ライフを!

2024/01/30 06:02:08

ローランサンさんへ

風の鳥さん

郷土という言葉がありますが、足跡を残し、そこに生活をすると、単なる土地や町でなく、こころの街になるのでしょうね。

そこにある石ころや草、電信柱も懐かしいものになりますね。

2024/01/30 05:05:23

若者が増えてる

来音さん

相撲もあまり見ない(スポーツに興味ないのかな..?と
自分に自問自答..(^^; )からですが、昨日、ニュースを
見ていたら、「琴ノ若、優勝逃す」とかやっていました。
千葉県出身だからみたいですね。農業をやる若者は増えて
いるようですね。そして、色々な工夫をして昔とは少し
違っているようですね。要所要所には古来の手法もあるのでしょうが、時代と共に変化しているのですね。
そうですね。幸せな未来の中にいるといいですね!(^^♪

2024/01/29 22:02:39

抗酸化作用

星あかりさん

こんにちは。
ブロッコリーは、大好きなこともあって毎朝食べてます。
ホントはカリフラワーも大好きです。
そもそもキャベツやケール等アブラナ科の野菜は、抗酸化作用のある食材言われ…。

癌の原因は免疫が下がることで、毎日生まれてる顕微鏡レベルの癌細胞をやっつけることが出来なくなり、増殖を許してしまうためといわれます。
免疫活性のために重要なのが、抗酸化食材を摂ることです。

たぶんこれらのことは、ローランサンはじめ皆さんご存知と思われますが…。

2024/01/29 14:34:02

黒部さんへ

ローランサンさん

おはようございます。
えっ〜〜〜??って黒部さんのコメント二度見したよ(笑)心に沁みたん?ありがとー!(^▽^)/

黒部さんも色んな所に出かけて行きますから、
センチになったり、弾んだり、心の触れ合いに
感じる事が多いのでしょうね。

ほんまに何気ない会話なんですが、
私はこの地で暮らす方たちの生きてる実感だと
ついつい思いがこみ上げます。わかってくれて有難うございます。(__)

旅人は、そんな無常を心に留めながら
次から次へと進んで行くのだな〜ともね。
もうすぐ、湧水の旅も始まりますね〜♪
こちらからもエール送ります〜♪

2024/01/29 08:26:33

ドロンさんへ

ローランサンさん

おはようございます。
車窓から見える風景は、
行きと帰りとやっぱり違ってきますね。
帰りだからの思いが伝わってきました。

そして、思うですけど、
旅はそれぞれの人生を抱えているかな。。

>40代の頃でしたが単身赴任していたころ、ダイエットだとばかり夕食はいつもキャベツにマヨネーズ付けて丸かじりしてました。

歌の神田川では、マヨネーズは出てこなかったな〜
キャベツダイエットって、一時流行ってたようで、
千切りキャベツをたくさん食べる方もいらっしゃいました。でも。。ドロンさんにはダイエットの雰囲気が見えてこないですね。スマートな感じを想像してます。

カリフラワーとブロッコリー、
この二つですが、栄養価はブロッコリーに軍配です。なので、ダイエット向きがカリフラワーかな?
あまり見かけなくなりましたけど、調理方法によってはとても美味しいですね。
梅肉を使った小鉢が好きです

2024/01/29 08:18:02

ローランさん

黒部さん

おはようございます。
楽しくも心に沁みるお話をたくさんありがとう♪

2024/01/29 08:16:35

楪さんへ

ローランサンさん

おはようございます。
あらまあ!お早いのね♪用があるのね。
了解!(o^―^o)

>その地に災害が起きたら、出会った方の顔が浮かび他人事とは思えなくなります。

おっしゃる通りです。特別な土地になってしまいますよね。路線バスの旅とかすると、その土地の方の人情に触れてしまって、親切にしてもらったこと等、忘れられない。
災害などのニュースを見ると心だけそこに行きます。

今回の石川のボランティアの活動を見てると
被災者と彼らの関係性にも思いを馳せてしまいました。たとえ一瞬でも 忘れられないですよね。

嫁いでからのカルチャーショックですか。。
私も色々、僅か2年でもあります。
いつもきりきり舞いで、時間に追われて生きていたからね。(笑) とても感じました。
けれど、そこに良さを見つけ始めると
見える景色が違ってくるように思います。

でも、私の気性としては、このまま住んでも
放浪のローランでいたいわ〜(^▽^)/

2024/01/29 08:09:45

TOSHI(トシ)さんへ

ローランサンさん

おはようございます。

>私的会話はこちらではないなあ。
都会の人と田舎の人とは、距離感が違いますね。
そんなところも影響しているのでしょうが、
私が大阪のおばちゃん気質からかもしれない(笑)

若い子たちと話すのはとても楽しいですね。
自分のその頃にタイムスリップするし、親目線で見つめる時もあるし、いろんな感情を体験出来て好きです。

>ブロッコリー農家さん、いい顔になりますように。
そうなの。。自然に左右されるお仕事なので
少しでも安定感が持てたらいいな〜と感じてます。

2024/01/29 07:54:53

旅の終わりは

ドロンさん

旅の終わりはいつも同じ、車窓に映る自分の顔の向こう側の、点々と移り行く窓明かりを見ながら、それらのひとつひとつに別々の命が生きているんだなぁなんて、心の中でつぶやいてます。

そう言えば40代の頃でしたが単身赴任していたころ、ダイエットだとばかり夕食はいつもキャベツにマヨネーズ付けて丸かじりしてました。ちなみに自分はカリフラワーの方が好きです。

2024/01/29 07:42:32

土地と人

楪さん

おはようございます。
今朝も、用があるから早起きしました。(笑)

私も旅先で土地の方とふれあいを求める方だから、帰ってからも、ふと思い出すし、その地に災害が起きたら、出会った方の顔が浮かび他人事とは思えなくなります。

我が家に遠くから遊びにみえて数日共に暮らした遠くの友は、帰り際目に涙を溜めてくれました。
私が出向いた時にも、やはり互いに涙でよく見えなくなった記憶が…

この地に嫁いで来た頃は、カルチャーショックの方が大きかったけれど、今ではここ以外に住処はないほど馴染んでいて不思議。

先日、能登で被災された90歳過ぎの男性、壊れた家の前で車の中で暮らしておられました。
その方の言葉から、まるでその地に根を張る木立のようなものを感じました。

その地を愛しそこで暮らすそれもよし、新たな土地を目指して移り暮らすもよし。
どちらにも憧れます。

そして、離れた地に暮らす友の存在の大きさ、色んな事を思い出しました。

なんか取り留めないコメントになっちゃった。^^;

2024/01/29 07:15:18

ローランサンさん

TOSHI(トシ)さん

おはようございます。

鳥取の地でいい距離感で暖かく感じる
地域の方々と交流されているのが
伝わりました。いいですね。

歯科衛生士さんと会話いいですね。
私的会話はこちらではないなあ。

ブロッコリー農家さん、いい顔になりますように。

2024/01/29 07:10:13

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ