メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ニャンコ座リポート

楽器の上に物を置かないのは常識かの話 (11/17) 

2023年11月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 函館に出発します。置き土産として、昨日用意したこんな話を。文章だけではわかりにくいと思うので、ネットに上がっている写真を使わせていただきます。息子のXで、盛り上がっている話題があります。楽器運びの際に、素人が無造作に木琴(シロホンかな)の上に、たたむとコンパクトになる木琴と、そのスタンドが乗せてある写真があって、「この惨状を目にして発狂しそう」とコメントが付いていました。それに対して、「こんなことやるの普通の人じゃない」から「素人は教えてくれないとわからない」までたくさんの意見が並びました。確かにこの木琴の持ち主(もしくは奏者)は、発狂しそうだったことでしょう。そんなこと教えなくても、まさか物を置かれるとは、夢にも思わなかったでしょう。でも、乗せた人は、木琴を床に直接置いて良いものか迷い、木琴同士だから良いかなと思い置いた、とも考えられなくもありません。楽器の上に物を乗せるなんて、考えられない・・・でしょうか。我が家のアップライトピアノの上には、楽譜やリコーダーがごちゃごちゃと乗っています。物置棚と化したピアノは、たくさん見たことがあります。ピアノは丈夫だから別だよってか。鍵盤の上には載せないよってか。私も木琴に、とても軽いものだったら、一時的にそっと置くかもしれません。実はそもそも、この木琴にカバーなどがかかっていないことが不思議なのですけど。転勤族だから、ピアノは幾度か引っ越しました。そのたびに、心の中で泣きました。でも、大迷惑なピアノを運んでくれるのだからと、顔では笑っていました。最後の引っ越しの時は、プロに運んでもらい、その仕事ぶりに惚れ惚れしました。発達障害の息子は「両親は音楽好きだが、楽器の上の物を置くなとは教えてくれなかった」と書き、返す刀で「そもそもうちの両親は、オルガンにナイフを突き刺すキース・エマーソンが 好きだったような気がする」と書いてあったので、吹き出しました。キース、あなたの意見を聞いてみたい。結論は、わかりません。嫌だったら、素人に手を出させないか、細かい指示を出すかしかありませんね。あ〜、テニスラケットやバットをへし折る、あれは理解不能ですけどね。下の写真は、きょうちゃんの衣装の収納、ただ今がんばっています。
本日のネリこころの短歌裸木にましろな雪が降り積もり  冬きわまりて寒さひとしお久し振り穏やかな日に除雪して  みんなで食べる冬至の汁粉天気悪いですが、今日は皆さんと観光して、湯の川温泉に泊まります。明日はツアーを抜けて、師匠のレッスンを受けに行きます。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ