メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

まだまだ青春

旧正月 

2023年01月21日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

明日22日は旧暦のお正月(旧正月)、中国をはじめ東南アジアの多くの国ではお祝いです、ということで今日は大晦日です。

日本は東南アジアの国の中では旧正月を祝わない数少ない国の1つのようです。
お祝いをしなくなったのは簡単に言えば明治維新後、日本は世界標準となっている欧米の太陽暦(太陽を基準にした暦)に変わったためで、新暦の1月1日をお正月と呼び、それまでの使っていた太陰暦(月を基準にした暦)のお正月を廃止しました。
現代の日本では、沖縄と一部の地方を除いて、旧正月を祝っていないようです。
そのお正月の名前も各国で違います、中国では春節、ベトナムではテトといい、他の国々でも名前は色々とあるようです。

旧正月は、日本のお正月同様、1週間位はお休みになる国が多いようです、有名なのは中国のお正月、春節、1週間くらいはお休みで、その間、多くの人達が帰郷したりするので民族の大移動とか言われます。
この時期、海外旅行する人達も多く、コロナ禍の今、中国からの観光客は観光業界等にとっては嬉しいことでしょうが、その他の人達にとっては感染が怖く迷惑なのかもしれません。
中国の春節飾りはおめでたい色、縁起の良い色と言われてる赤、赤、赤のオンパレードでど派手派手です。
春節前に、玄関に日本のしめ縄飾りのような赤色の飾りをかけ、そして赤い幕をかけてる所も多いようです。

ちなみに、白は葬式等に使われ縁起の悪い色と言われてます、逆に日本では結婚式などは白いネクタイで参列するくらいなので、縁起の良い色、おめでたい色といわれ中国とは反対です。
海外にいたとき一度、旧正月の春節の日に、チャイニーズの知人の家に招待されたことがあります、日本のお正月のお節料理のようなご馳走が食べきれないくらいありました。
春節に訪問する時はお祝い品を持参です、春節近くなるとそんなお祝い品が入った詰め合わせ物が売られてます。
その中身は色々で、缶詰、お茶、飲み物、お菓子、果物そんな物が入ってます、私はその時は手製で、カゴにワイン等も入れ赤い包装紙でカバーして持参しました。

チャイニーズの女性と結婚してる知人は、春節になるとお年玉(お年玉袋は紅包といい、赤い袋です)を数十袋も準備して義父母はじめ一族や知人のお子さん達にあげるので数十万円なくなるから恐怖だよと言ってました(^。^)

※写真はWEBからの借用で、春節の飾り付け、お年玉袋



拍手する


この記事はコメントを受け付けておりません

PR







上部へ