sora sora的生活

iPhone4S auかsoftbankそれが問題だ! 

2011年10月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

「新型iPhone」発売はKDDIにとってiPhone参入は毒か薬か!という週間ダイアモンドの記事です。「週間ダイアモンド」クリックしてくれれば、記事が読めます。10/14にいよいよauからもiPhoneが発売されるわけですが、実際今auで話を聞いて来たら、ソフトバンクからの乗り換え組だと、16Gで月々6,600円で加入できます。予約待ちもせいぜい1週間らしいです。通信速度はau有利20倍も速いとか、いろいろな説が流れています。僕が使っているエリアは、ソフトバンクの通信状態が良くないので、キッパリと解約するためにMNP予約番号なるものを、ソフトバンクに貰いにいったら、4Sの注文者殺到のため回線がダウンしていて、解約の為のMNP予約番号が貰えませんでした。ソフトバンクの人から丁重に157(無料)電話から、MNP予約番号を貰って下さいと言われて、電話をしていろいろ聞いて見たら、前回0円キャンペーンで機種換えした時の、iPhoneの残金が残っているので、解約しても月々2200円を10回ソフトバンクに、払い続けなくてはならない事実が判明。が〜ん!しかしよく聞いてみると、僕の場合は自宅の電波状況が悪くて、困っているだけたったので、ソフトバンクの電波改良サービスと言う物があって、そこに電話するとインターネット使っているのなら、電話回線用のアンテナを無料で設置してくれる事が分かり、結局ソフトバンクに残留する事に決定しました。さすが孫さんキメが細かい。そして週間ダイアモンドの報道でも、現在は圧倒的にKDDIの方が通信網が強いのだけど、今後、iPhoneが売れ出せば、データ通信量が膨大なスマホに圧迫されて、現状の優位も揺らぎかねないといいます。一方ソフトバンクも2年間で1兆円の設備投資を、計画していて基地局改善に取り組むそうです。そしてauの方は音楽配信サービス「リスモ!」との、兼ね合いもあり、ここんところの整理は結構難儀かもしれないですね。スティーブ・ジョブスの最後の作品となった、iPhone4Sの熱い戦いはまだまだ続きそうです。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ