メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

青パトの講習会 

2022年05月14日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

私の街では、平成18年から青色防犯パトロール(通称「青パト」)を行っています。

青パトとは、青色回転灯を装備する自動車を使用し、かつ、青色回転灯を点灯させて行う自主防犯パトロールのことをいいます。

私が退職した頃は、主に町委員の方が中心になり、小型車に3〜4人が乗車して、パトロールをしていました。

町委員の方は、ほとんどが地区の(元気な)長老たちなのですが、
「お年寄りばかりに任せておくのじゃなく、もうそろそろ60歳代の若手(?)にバトンタッチをしないといけないなぁ・・・」と思って、私が60歳になった頃から、地区のボランティアに参加するようになりました。

ところで・・・

青パトに乗車するには、警察が主催する約2時間ほどの講習を受けなければ成りません。

コロナ禍で2年間講習を受けていないので、今年受けておかないと資格停止になってしまいます。

知らない人が多数集まる場所には行きたくなかったのですが、昨日の講習会に参加してきました。

駅前にある交番の駐在員の方が
「ちょっと15分ほど時間をください」と言って、区長の了解を取り、マイクを持たれました。

本市で、警察官を名乗る不審電話が最近増えているとのことでの、注意喚起です。

今月になって、警察に通報してきた電話が30件を超えているらしく、実際に詐欺にあってだまし取られている人も多いそうです。

銀行の通帳を記帳したら、引き出されていることがわかったと言う事例もあるそうです。

「警察官は、キャッシュカードを預かることはありませんし、ましてや暗証番号を聞くことは一切ありません」と何度も力説されていましたが、高齢になってきちんと判断が出来なくなり、だまされる人も多いと言う話でした。

最近は、詐欺が巧妙になってきているらしく、
「自分は絶対だまされない」と思っていた方でも、だまされているという話でした。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR





上部へ