メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ホップステップエイジング

認知機能を高めるトレーニング 

2022年04月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



老化に伴う正常な「物忘れ」と「認知症」を区別し、認知症を早期発見・治療するための検診「もの忘れ検診」が各地で行われるようになりました。
市内の医療機関でも「認知症外来」という科名を見かけるようになっています。
認知症は早期発見、早期対応が大切です。心配な場合は専門外来を訪れるのが一策だと思います。
認知機能を高めるトレーニングの役割を持っているチェックテストサイトがあったのでご紹介します。ぜひ一度で終わらず定期的に取り組んでみてください。
認知症チェックリストは、あくまでも目安として・・・。
https://info.ninchisho.net/check/ch20
加齢に伴って認知機能は低下してしまいますが、大まかに以下の8つに分類できます。
どの機能から衰えていくかは人それぞれ。
このチェックリストで自分が苦手になってきていることを見極めて、適切な脳トレを行うことが大切だと言われます。
@記憶力  A注意力  B計算力 C見当識(現在の年月や時刻、自分がどこに居るかなど基本的な状況把握)D遂行能力  E判断力 F言語能力  G社会的行動能力
認知機能はトレーニングにより鍛えることができ、インターネットやテレビ番組などでも、さまざまな脳トレが紹介されています。
認知機能は低下しているけれど、その前段階の日常生活には影響がみられない状態(=MCI)は、早期に予防することで認知症の発症を遅らせることができる場合があるそうです。
しかし、毎日続ける事が大切なんですね。
@以前よりも衰えてきている「記憶力・計算力」などを感じること
A衰えてきた認知機能に対して、早期から脳トレをすること
B継続的に脳トレを続けること
普段からこの3つのポイントを意識して生活し、認知機能の変化を捉えていきたいものです。
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ