メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

カメラが壊れました_____素敵なプレゼントを頂きました。 

2021年03月31日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

昨日テーブルのキャスターに、セリオの鍵のコイルが絡まって、外そうとしたら湯呑みが落ちて床はお茶だらけ。一応拭いたら別の場所がもっと濡れていることに気づきませんでした。今朝見たらお茶の中にカメラが??慌てて吹いたらスイッチは入ってレンズが出ました。でもシャッターは切れません。


買ったのはいつだったか、2016年か15年か、このブログですぐわかりました。2015年9月に買ってすぐライトエラー。交換してくれず1年後まで、送り返してはメイン基盤を変えて、6回か7回修理に送って別の場所の基盤を変えたら直ったという曰く付きのカメラで、買ってすぐ交換してくれれば、メーカーは修理より安上がりだったでしょうに。
完全に直ってからはもう便利な、昔は「バカチョンカメラ」なんて言いましたが、大した操作をしなくても月は大きく撮れるし、お花に近づけても瞬時にピントが合う。
でも古くなるので去年、ネットで後継機種の売れ残りを安く買いました。2〜3年後に出た機種で、買った時すでに2〜3年古くなっていた同じメーカーの後継機種。半値ぐらいになっていました。


でも、後継機種は二世代か三世代進むともうまるで違う。
連続してシャッターが切れる状態から、一枚ずつ撮れる状態に戻す方法がわからないままなのです。
説明書ではわからないまま放置。古い方ばかり使っていました。それが6年目にしてついに壊れた。いよいよ中古みたいな新しい方を使いこなさなきゃなりません。
カメラは、ど素人。他のメカには結構強いけど、カメラはわからない。任せっぱなしで撮れていたから勉強していないのです。
教えていただきたいです。
ヘルパーさんのお連れ合いに、助けていただけないかしら。


否応なしに次のカメラを勉強しなくちゃならなくなりました。


今日は午後2時半から、夫と娘と息子とzoomその後介護用品屋さんが、浴槽内の台の見本を持ってきてくれる。他に予定はないし昨日の気疲れが残っていつからのんびりしたい。かめらのべんきょうはおっくうです。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ