メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々健康を祈って

地質図 

2020年08月31日 ナビトモブログ記事
テーマ:趣味

<<足許はどんな石が有りますか?

今日も爽やかな朝で、趣味の山岳無線/鉱物採集には持って来いの季節になりました。

【以下は石オタク記事になります】

鉱物採集はただ石ころ(鉱物)を集めるだけでなく、その石の誕生、成り立ち、成分ほかする事が沢山有ります。

例えば、山梨・旧塩山(えんざん)市の水晶山は山全体に水晶が埋まっていて、歩く道にも破片が一杯落ちて、それがキラキラ光っています。

鉱物採集に行く前にするのは、現地の地形を1/25000の地図で調べるのですが、書いてあるのは標高(等高線)、道路、山、畑の記号で、その土地がどんな地質かまでは今迄判りませんでした。

最近、公開されたのが「地質図NAVI」と言うソフトです。

それは【産業技術総合研究所 地質調査総合センター】が提供する地質図など様々な【日本国内の地質情報】を閲覧することのできる高速地質図表示システムです。

これによると、その土地が火山/水理/構造/ほかが、5万分の1から50万分の1の地図で表示されます。
(さらに詳細地質が選択表示出来ます)

鉱物採集では、そこの地質を知る事は、そこにどんな鉱物が有りそうか推定する事が出来そうで、平面地図と合わせて使えば有効かなと思います。

地質NAVIを詳細に調べたら、また新しく鉱物採集に行く場所が見つかるかも知れません。

ヒスイで有名な糸魚川付近見たらヒスイの原石が有る場所が判りました。

趣味でやれる事が増えました。

***地質図NAVI(WEB)
https://gbank.gsj.jp/geonavi/geonavi.php#9,34.559,135.518

+++今日のおまけ
***Flightradar24(WEB)
【最新版:現在飛行中の飛行機が飛んでいる場所が判る】
https://www.flightradar24.com/51.5,-0.12/8



拍手する


この記事はコメントを受け付けておりません

PR







上部へ