メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雲っち

小さい町では 

2020年03月28日 ナビトモブログ記事
テーマ:今日このごろ

悪いことはできません。はち合わせするからです。

昨日の朝散歩に出てあまり気持ちが良かったので、午後からまたちょっと長めの散策に出かけました。

道端のお花に挨拶しながら、苔に覆われた樹々を見ながら、ああやっぱり自然を感じるには一人歩きが一番いいと、ゆっくり歩きました。

暫くして、向こうに人影が見え近づいて来るにつれ、なんか見覚えのある白髪、、。

あれ〜 トムさんじゃあないの?!先日メッセージで私のことを天涯孤独の人間だとのたまった彼!

その時私は一人、向こうはお友達と一緒。むむっ、、

トムさんはアイルランド人の語りべですが、今月上演予定だった大きなショーがコロナでキャンセルになり大被害を受けた一人です。

穏やかで人付き合いが良い人ですが、以前は私を「ジャパニーズ独裁者」とも言ってのけた目が効く(?)人なので、天涯孤独のレッテルもしょうがないかな〜。

「距離」をとって挨拶しそこそこに別れました。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

月あかりさん こんにちは

めのうさん

ハハ、「独裁者」はボランティア活動していて、私は何時ものように簡潔直刀にものを言っていたのだと思います。休憩中の雑談で突如「あなたは、、だね」って。笑

アイルランド人は大酒飲みらしいですね。昔は飲んでたそうです。風貌は若い頃モデルをしていたそうで、歳は取ってもちょっと甘い面が残っています。若いガールフレンドがいるそう〜

実際、母親がどうしても修道士にさせたくて修道院に入れさせられたけれども、とうとうなりかねたそう。
以上

2020/03/28 12:05:34

日本人

月あかりさん

ジャパニーズ独裁者。何をして(言って)
その命名か想像して笑っていますが
めのうさん素敵!

天涯孤独?古武士みたいに見えるのかしら。
あー失礼。正しくは古武士の妻ですかね。
トムさんはきっと河童頭の修道士みたいな
風態かな。長年の飲酒で鼻が赤い^_^

2020/03/28 11:00:31

山すみれさん

めのうさん

おはようございます、コメントありがとうございます。

ただブラブラして役にも立たないブログなど書いているだけの私は、山でのお仕事や、仕立て物もやってらっしゃる山すみれさんとは同じページに載るのが気が引けます。(^^;

本元の朝市で三代目になるんですね。ずっと続けられたらいいですね。娘もファーマーズマーケットではやはり同業同士の連帯感があり、相談したりするそうです。

私の両親も80過ぎても、野菜を揃えて箱に詰め、軽トラに積んで卸市場に出荷していました。大変な仕事でしたがそれが生き甲斐だったようです。

2020/03/28 10:16:24

うふふ

山すみれさん

わかります♪

私も収穫は山中のいつも一人^^♪

市は、閑散として・・・・

でも、距離を置いて話が聞けますし、仲間のご苦労されての出荷品、をマイ売り上げで安く買って、対話が出来ますし・・・

文旦と云う蜜柑なども安価なので時には仕入れて

都市での出荷にも入れます^^。

娘さん、頑張って居られますね!
ファーマーズマーケットのような

木曜市 日曜市の早朝市の大正時代からの発祥地、が此処須崎市デス。我が家では3代目でした^^♪

さまざまな市が出来ても、何人か、、、力強くも細々と継続されて、

私は気まぐれな出荷ですが^^学ぶこと一杯の市です。80代の方もご自分で作り荷造りをして、運転されての出荷頭、下がります。

2020/03/28 08:38:27

PR







上部へ