メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々健康を祈って

軟らかい 

2020年02月08日 ナビトモブログ記事
テーマ:学習

<<夕べは湯豆腐をしました・・・

冬の定番の一つ【湯豆腐】は温まります。

昆布を入れておいた沸騰のお湯に、豆腐1丁を1/4に切って入れ、暫く置きます。
しょう油を付けかつおをまぶして食べると、止らなくなります。
豆腐は「軟らかい」ので穴あきスプーンですくってとります。

思うのは、軟らかいのがあれば硬いのには何があるかな?と言う事です。

あの人は頭が固いとか言いますが、石は硬いのが常ですが【軟らかい】のもあるのです。

【硬いのは、】
@ダイアモンド:世界で最も断トツに硬い
Aヒスイ

【軟らかいのは、】
@滑石(タルク):聴き慣れた物としては【ろう石】
ベビーパウダー、化粧品、紙に使われ色は【白】

地名には長崎市に滑石と言う地名があるが読み方は【なめし】と言う。

人名には滑石(読み:なめいし 又はなめらいし)と言う姓の方が、全国に110人居られて順位は30,564位

Aこんにゃく石:砂岩が固まったもので【手で曲げられる】。
産地;Mt.Itacolumi ミナスジェライス州 ブラジル

あなたは硬派?、軟派?・・・

***こんにゃく石(WEB)
http://www.kiseki-jp.com/japanese/museum/collection/itacolumite.html

***こんにゃく石・動画(WEB)
https://www.youtube.com/watch?v=CU-1XNEUR8M



拍手する


この記事はコメントを受け付けておりません

PR







上部へ