メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

謙虚に学ぶ姿勢・・・ 

2019年12月28日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


謙虚に学ぶ姿勢・・・  成功者の成功した事例には必ず原因が あります。  会社内でも、優秀と呼ばれる社員には、 必ずその優秀と呼ばれるだけの「何か」が あるものです。  そうしたことを学び、吸収し、身に付けて、 同じように実践していけば、自分もまた成功 したり、社内で優秀と評価されることに一歩 近づける可能性大です。  ところが、多くのサラリーマンはそうした 「学び」の段階からして放棄しています。  デキている人から学ぼうとせず、自己流で やったり、ひどいときは「デキていない人」 から学びマネをします。  デキていない人のマネをしてもデキない ままで決してデキるようにはならない・・・ 可能性のほうが高いと思います。  学ぶにしても、吸収するにしても、実践する にしても、大切なのことの一つは「謙虚さ」 を持つことだと私は思っています。  謙虚さがなければ成長しません。  謙虚とは「己の力量を知ること」です。  成長とは「できなかったことができるように なること」です。  自分の考えや自分のやり方に固執して、 素直になれず、謙虚になれないような人は 良い結果を出せないと思います。  ・・・・・・・・・・・・・ 昔から日本には、「守破離(しゅはり)」 という物事を体得する順番の言葉があります。  最初は「守」・・・つまり教えを守り、教わった通り に師匠の技を身につけます。  教えを十分に身につけて初めて、次の段階で ある「破」に進めます。  「破」では自分なりの変化を少しつけます。  そして最後にようやく「離」で、己の独自の やり方、自己流を確立していくわけです。  ここで大事なのは「順番」です。  最初は必ず「守」から入ることが鉄則です。  優れた学習法とは、自分が目標とする分野 で優れた結果を出している人の考え方や 方法、行動をマネするやり方です。  それには「謙虚さ」がやはり必要であり、 常に持ち続けていなくてはいけないと 思います。  私の著書 全13冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC一般書籍『サラリーマンが経済的自由を得る「お金の方程式」』合同フォレスト/1512円『目からウロコが落ちる!サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』文芸社/1404円電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)・お金の教養シリーズ 第1弾〜第5弾・組織・マネジメントシリーズ第1弾〜第4弾・ビジネス人生論シリーズ 第1弾〜第2弾  記事を見逃したくない人はメルマガへ!■メルマガに登録する   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ