メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

まだまだ青春

文明開化が駆け抜けた街、馬車道(YOKOHAMA) 

2019年05月24日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

馬車道商店街は横浜の港の近くにある歴史ある商店街、「文明開化が駆け抜けた街」は馬車道商店街のキャッチフレーズの一つ、
その馬車道の由来は私も詳しくは知らないので、ウィキペディアなどによると、

アメリカが江戸幕府に開国を要求し、日米修好通商条約が結ばれ、これによって貿易のため横浜港が開かれ外国人居留地が置かれた。
その関内地域にあった外国人居留地と横浜港を結ぶ道路の1つとして、この道が整備され外国人はこの道を馬車で往来していた。
そんなことから、この道は「馬車道」と呼ばれるようになったそうです。

なお、馬車道は、明治時代、日本の外国文化への玄関口であったため、日本初というものが多くあるそうです。
(アイスクリーム、ガス灯、近代街路樹、乗合馬車等々)

アイスクリームは、明治2年(1869年)「アイスクリン」という名称で販売され、一人前の値段は2分(現在の価値で約8000円)と高価であり、当初は外国人にしか売れず庶民の手には届きにくかったという。

これを記念して、日本アイスクリーム協会が毎年5月9日を「アイスクリームの日」とし、馬車道商店街は来訪者に「馬車道あいす」 を無料配布しているそうです。

乗合馬車は、明治2年(1869年)、馬車道の吉田橋から東京間(場所は新橋か)を2頭だての6人乗りで、東京まで約4時間かかったそうです。
日本最初の鉄道は、その3年後、横浜から新橋間、明治5年(1872年)開業で全線29キロ、所要時間約53分、速度は約35キロで1日9往復、
駅は、新橋、品川、川崎、神奈川、横浜の5駅、後に鶴見。
現在、横浜から新橋駅間、東海道線(普通)で約22分、京浜東北線で約37分、停車する駅の数が違うからあまり比較にならないけど、意外と早いのにはビックリです。

そんな馬車道、私の高校時代、当時、JR京浜東北線や東急東横線の終点駅だった桜木町駅(今のみなとみらい地区の最寄り駅)から、当時、横浜一の繁華街だった伊勢佐木町の有隣堂本店(本屋)近くの同級生の家まで、この商店街を学友達と通ってよく遊びに行ったものです。

写真は2枚という制約があるので、馬車道がよくわかるように1枚目は「馬車道まつり」の写真を商店街ホームページから借用しました(毎年10月末)。

そんな古い商店街だから何代にも渡って商売を営んでる商店も多く、2枚目の写真はそんな商店の一つ衣料品の「信濃屋」で、ナビの人生の大先輩(まはろさん)が生まれ育った所の近くらしいので訪ねてみたら、1866年創業とのことでした。

この馬車道のシンボルは、明治37年(1904年)に建設された「横浜正金銀行本店」(今は神奈川県立歴史博物館、以前、ギャラリーに写真を投稿しました)、通称、正金は貿易金融専門銀行で資本金の三分の一は政府出資の半国営銀行です。

他にも、大正15年(1826年)建設の「横浜指路教会堂」など大正時代に建設された「川崎銀行横浜支店」(今は損保ジャパン日本興亜ビル)、「安田銀行横浜支店」(今は東京芸大ギヤンパス)等々の建物が多く残ってます。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

風華さんへ

夜霧Uさん


☆風華さん、こんにちは〜♪

函館は、日米修好通商条約で、横浜、長崎と一緒に開港ですから姉妹港みたいなものですね(^_^)

北海道は何回も行ってるけど、函館の街は通っただけで寄ったことないんですよ、だから、写真で見るだけですが異国情緒があり魅力的な街ですね、一度は行ってみたいと思ってます。
(大沼は行ったことがあり好きで、風華さんの写真は懐かしく良く見てます)

函館には、前に知人がいて毎年、松前漬けを送ってもらってましたか、美味しかったな(^_^)
コメントありがとう。

2019/05/25 14:34:21

ハナコおばさんへ

夜霧Uさん


☆ハナコさん、こんにちは〜♪

私も学生時代はJRや東横線が桜木町止まりだったから、このあたりは良く歩いてましたが、歴史なんて知りませんでしたよ(^_^)

ハナコさんも横浜は良く遊んだところでしたよね、確か前にそんなこと聞いたよね、たぶん、何処かですれ違ってるね(^_^)

一杯800円のコーヒーですか、それは知らないです、当時そんな高いコーヒーあるとはビックリだ(^_^)

ザキの賑やかだった頃が懐かしいですよ、
ハナコさんと横浜の話をしたら終わらないかもね(^_^)
コメントありがとう。

2019/05/25 14:20:48

四つ葉さんへ

夜霧Uさん


☆四つ葉さん、こんにちは〜♪

横浜は、地の利で江戸に、そして、東京という首都に近く、開港し外国文化が入ってきて日本における文明開化の発信源となり発展、そんなことから日本初というものが多いのだと思います。

アイスクリームが、アイスクリンなんて面白いね(^_^)

馬車道あたりは、まはろさんの生まれ育った所に近いと以前に聞いてました。
だから写真をたくさん載せられればいいんだけど、ナビブログはそれができないから残念ですよ。

私も仕事等で海外暮らしの経験あるけど、数年という短い期間でも日本は懐かしく思うから、海外永住では故郷は懐かしいだろうなと思いますよ。

そんな、まはろさん、このところ姿が見えないので、病気かなとか心配してます。
コメントありがとう。

2019/05/25 14:04:16

馬車

風華さん

私の町も開港と同時に外国の文化が入りましたが、
発展し続けた町ではなく、ある時代から時間が止まったように思います。
市内には線路上を馬にひかせた、馬車鉄道が走っていた時代がありました。

2019/05/24 19:12:12

馬車道は…

ハナコおばさんさん

よく行きましたが、そういう歴史があったんですね。
何も知らないで歩いていました。(^^;)

今はあるかどうか分かりませんが、コーヒーが一杯800円(当時)のお店があってびっくりでした。

伊勢佐木町は、よくザキと言って賑わっていましたね。^^

2019/05/24 16:06:39

横浜

四つ葉さん

こんにちは夜霧さん〜。

横浜には色々な歴史があり、日本初というものが多いのですね。

私の大好きなアイスクリーム‥8000円庶民には食べられない金額で売られていたのですね。

5月9日アイスクリームの日「馬車道アイス」無理配布良いですね。(^-^)

本当に横浜は良い所が沢山ありますね。
まはろさん懐かしく嬉しいでしょうね。(^-^)

2019/05/24 14:29:37

PR







上部へ