メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ニャンコ座リポート

マッサージとでかい音のライヴと (5/2 休日に挟まれた日) 

2019年05月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 GWは今日から後半らしいです。気持ちの良いお天気です。10年前の私なら、10連休なんて寂しくて耐えられなかったでしょうね。
 昨日午前中は、月曜日の来客R.R.SingersのOBさっちゃんは(私の小学校の教え子です)、「心躰調律整体」をしていて、その施術を受けました。名刺には「天城流湯治法」と「現代レイキ法」と書いてあります。良く勉強したなと思います。ベッドを持ち込んで、説明しながら、ていねいに施術してくれました。体が温まり、かつ柔らかくなりました。メンタルが不調の時は、マッサージなどの体のケアを受けることによって、良い効果を得られるものだと。「からだ」と「こころ」のバランスをととのえると、自然治癒力・自己免疫力が高まると。だから息子に伝えました。マッサージ受けよ。「癒し処Harmony」は→ここ
 夜は、B.B☆Hallにライヴに行きました。何と新しいお客様2人を連れて。先日招き猫によって出会った、弾き語りの彼女(待っててね、いいニックネームを考えるから)とその新婚のご主人様と。
 家入レオコピーバンドと、洋楽コピーバンドの出演でした。2バンドとも、女性リードボーカルが個性的で、良い演奏でした。洋楽の方のボーカルが、これが何というか、あれですよ。まず、身長が178?だそうで、足が長い。黒の細いパンツ・胸元の開いたグレーのTシャツに、ピンを打った黒の革ジャンが良く似合う。日英ハーフでショートカットで少年っぽさがあるのに、歌うと妖艶。日本語英語ペラペラ。女だって、おばさんだって、美しい女性を見ると幸せなのよ。ましてや、厚賀のおじさんやお兄さんは、それはもう大騒ぎさ。
 リクエストコーナーでは、ビリー・ジョエルやレインボウなどをやってくれました。「Since you be gone」なんて、懐かしいじゃないか。
 久しぶりに、ロックのでかい音を聴きました。大音響を聴き続けるのは、間違いなく耳や体に悪いですが、たまになら、不思議な効果を感じるのです。大きな音に浸っていると、脳内が麻痺したようになるのです。私だけですかね。嫌なこと、苦しい事もどこかに飛んで行ってしまいます。どうでも良くなります。だから息子に言いたいです。でかい音ロックライヴに行け。
 ごちゃコンのやる気が、沸々と沸き上がってきます。厚賀のおじさんやお兄さんは、マッチョな海の男さ。6月29日のごちゃコンの宣伝をしました。来るって言ったもね。もし来なかった、根に持つからね、ヒカルちゃん。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ