メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

他人(仲間)を応援できる人/できない人 

2019年03月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


他人(仲間)を応援できる人/できない人  勝負事で「勝つか負けるか」といった場合、 競争相手(ライバル)を応援する人はいない と思いますが、それでも相手を尊敬する・・・ といった立派な心の持ち主も世間にはいる と思います。  私なんかは、まだまだ未熟者なのでそこまで の器量はありませんが、でも、相手を尊敬・ 応援することの意義・大切さはわかります。  たとえばゴルフを楽しんでいるときに、 一緒にラウンドしている人のパットを「入れ! 入れ!」と思う人と、「入るな!入るな!」と 思う人がいます。  後者の思考パターンの人は、自分がパット をするときもうまくいかない傾向があるよう に思えます。  他人に対して「失敗しろ」とネガティブに思う 人は、その気持ちが自分にも作用してしまう のだと思います。  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 自分が相手より優れていると自信があるとき、 「相手がうまくできるように!」と思い、実際 うまくいったとすれば、自分は相手より優れて いるのだから当然自分もうまくいくハズ・・・ と考えます。  → だから、相手を応援するのは当たり前  自分が相手より劣ると考えているとき、 自分より優れた相手がうまくいかないなら それより劣る自分にできるハズがない ・・・と考えます。  → だから、相手がうまくいくように応援する のは当たり前  そのように考えると、つまりは自分が相手より 優れていても劣っていても、相手を応援する ことは自分を応援することにつながります。  情けは人のためならず・・・と同じ発想です。  → 情けをかけるのは相手のことを思って すること(=人のため)ではなく、巡り巡って 自分に返ってくるから(=人のためではない =自分のため)という意味です。  仲間を応援する/一緒に活動している人を 応援する・・・という心の姿勢は大切だと 思います。  私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC    

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ