メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々健康を祈って

公式 

2018年11月03日 ナビトモブログ記事
テーマ:アマチュア無線

<<食べ出したら止められない・・・・

・・のはカッパエビセン(笑)
遊びだしたら止まらない・・・
・・のは趣味(笑)

笑っていては寸法を間違えるので真剣なんです。

無線機も揃ったので、次に必要/不可欠なのは【アンテナ】です。

無線で通信するには、許可された周波数の電波を使います。

主に使っているのは【7Mhz】と言う短波なんですが、この電波を上手く発信させるには、丁度合った(人なら相性が合う)アンテナが要ります。

上手く電波を発信させるには【見合う長さ】のアンテナ線を空中に置く必要があります。

7Mhzと言う電波は波長が40mに成ります。

***此処からまたオタク?。

この適合のアンテナ、長さ40mは大き過ぎますので1/2の約20mに短縮します。

方法は、

「公式」 波長(λ:ラムダ)(m)=143÷周波数f(Mhz) から、
数値を入れますと、
f=7.075Mhz
λ=20.2m とこれが必要な【アンテナ線の長さ】なります。

実際はこの半分、片側で【10.1m】に正確に切った線を2本、高さ10mの空中に張ることになります。

写真:実際のアンテナ線の加工の様子
写真:アンテナ出来上がりの図(再掲)

これで、国内、海外との通信が可能となります。

<<予告 次は設置です>>



拍手する


この記事はコメントを受け付けておりません

PR





上部へ