メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

しもちゃんのブログ(おやじブログ)

病院に行って怒られた 

2011年05月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



今日は久しぶりに、我が家の用事を我が家の近辺で過ごした。
買い物や、耳の病気になった愛娘の「エル」を病院に連れて行ったりと。
なんだかんだと用事を済ませ、3時過ぎた時
あ!今日は診察の日だった!
13:30からだった。国立の病院に通っている私と妻
あわてて病院にいったけど、治療を受けている科にはだれもいない…
別の科の看護師さんに呼んでもらう。
看護師さんが病棟から来てくれた。事情を話して… 予約の時間に来られない場合は連絡してくださいね。
と、やさしく言ってくれたのはいいけど、怖い顔をして先生がやってきた。
開口一番「こうゆうことは、常識を外れてますよね! 社会人としてこんなこと許されないですよ!」
と、言われてしまった。
「私より年上ですけど、言わせてもらえばこんなこと初めてですよ!常軌を逸しています!!二度とこんなこと
しないでください。」
とも言われた。
「忘れたからと、救急外来に来ても対応しませんからね」
とも言われた。
先生が来た時に、まず私は「すみません、時間に遅れてしまいましたが急用で来られませんでした」
と、まず謝ったんです。
あれこれ言われ、「本当に申し訳ありませんでした」と、頭も下げた。
「今後は二度とこのようなことはしません」と謝った。
 
でもね、精神的な病気で通っているんですけど(現在は眠るための薬だけもらっている)、そんな人に言う言葉かな?
会社でミスを犯したら指摘され、怒られるのは当たり前だから私もそれは平気。だって、間違ったなら当然だもん。
だけど、どうなの?そんな人に、どなりはしないけど怒るのって精神障害の人にとっては、それが原因で落ち込み、
自ら命を落とす方もいるのに、それを治す医者が言っていいの?
実際、私だってちょっと落ち込みましたよ。
 
これが役所仕事なんでしょうね。遅れた私が悪いのはわかってるんですけど。
 
今は、大丈夫ですよ。うつは治ってますから。
ただ、医者の言うことじゃないと思ったんです。禁酒、禁煙とかじゃないし。
こんなことしたら、命が無いよ! ってわけでもないし。
 
遅刻は悪いと思うけど…
どうなんでしょうね

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ